【感想】1日1分からはじめる 速読勉強術

宇都出雅巳 / PHP文庫
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
5
3
2
1
  • 試験勉強に最適な本の読み方

    本書は速読術の本でないので、1分間で○○ページ読む・・・とかそういう話は出てこないです。

    本書のキーワードは、「高速大量回転法」で、試験勉強などの知識を身につけるには、『1冊の本を早く、何回も、繰り返し読む』ことを説いています。
    確かに、本書の高速大量回転法を利用して、試験までに参考書を何十回、何百回と読み込んでいけば、合格率は上がると思います。

    今後の資格試験勉強に、実践していきます。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.31

  • 「早く、たくさん回す」

    いつも拝見しているブロガーさんがおすすめしていた本。速読と名打っているものの世に言う「速読」の仕方を書いている本ではありません。この本は「試験に合格するには、試験の過去問を早く読み、たくさん繰り返す」ことをオススメしています。筆者はたった1ヶ月の勉強期間でファイナンシャルプランナーの上級試験に合格したそうです。筆者さんは試験勉強中、毎日1回問題集を速読し、1ヶ月間で100回以上繰り返したそうです。続きを読む

    投稿日:2013.12.06

  • 要は

    反復することの効果、またその効果を最大限に高めるためのテクニックを紹介。
    理にかなった理論であるため、読み込みはすんなりできるのではないでしょうか。
    それ以外にも、動機付けのための考え方の整理術なども紹介されています。
    読んで損はない1冊かと思います。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.01

ブクログレビュー

"powered by"

  • ちゅらじぃ

    ちゅらじぃ

    速読して、繰り返し読むことで記憶するという勉強法

    簡単にいえば、それだけの内容です(^_^;)


    紹介されている、過去問に答えを記入し
    繰り返し読んで、記憶を定着させるという方法には賛同しますが
    果たして、過去問を何十回も読むとなると
    試験までのスパンはどれだけ取ればいいのだろう・・・
    ちょっと、考えものですね(^_^;)

    本人はCPF試験に1ヶ月で合格したと書いてますが
    速読できなければ、その短期間では無理でしょう・・・

    ただ、無駄にテキストを初めから読むのであれば
    この方法は、問題の傾向と要点を同時に学べる良い方法だと思います。

    結局のところ・・・
    繰り返し読むことで、記憶に残って読む速度が上がりますよ
    っていうことを書いてるだけの本でしょうか・・・
    速読が出来なければ、試験までのスパンを
    数年単位でとらないと無理な勉強法だと思いました(・_・;)
    続きを読む

    投稿日:2013.04.03

  • yukiiii

    yukiiii

    【要約】
    1⃣目標を明確にし、やる気を出す。
    2⃣テキストは一冊に絞る
    3⃣そのテキストを何回も読む
    既読の文章は回数を重ねることで脳に記憶されていく。目次だけでも何度も目を通しても効果あり。効率を考え、解答は切り離すべし。
    高速大量回転法は質と量を効率的に吸収する手法である。

    【感想】
    わずかな時間も勉強にあてましょう。
    要はテキストを丸暗記して、意味がわからなくても回数をこなせばわかるようになるよ、ということでしょうか。
    確かに、私はテストとなると様々な参考書を買って全ての範囲を網羅しなくてはと思いながらも量が多すぎてどこから手をつけたらよいのかわからなくなってしまうタイプです。そのため、一冊に絞って何度も読む、というのは効率的でありコスト削減にもつながると思った。
    私は昔から読むのは早いがなかなか頭に入ってこないことが悩みだった。新聞を読んでも理解ができないことも多々ある。文字を流してしまうのだ。そこについての解決法はみつからないので、別の本からアイディアをもらおうと思う。
    続きを読む

    投稿日:2013.01.30

  • nakadon

    nakadon

    いい本です。以降は本からの引用です//「わからないこと」に対する不安を受け入れ、手放したとき、「わからない」というモヤモヤは「わかりたい」という意欲に変わります。そうすると知らず知らずのうちに、あなたの脳が知識を吸収し、頭を働かせるようになります。そして、あるとき、「なるほど。わかった!」という瞬間が訪れるのです。
    まずは本をできるだけ速く読み通す。その一回の回転に要する時間を減らすこと。そして、回転する回数を増やすことです。楽に回転させられるようになったら、はじめて別の本へと範囲を広げていくのです。
    「すきま時間」こそ勉強時間。
    続きを読む

    投稿日:2012.02.25

  • takabom122484

    takabom122484

    昔に買った本をうっかりまた買ったようです。内容にみおぼえが。
    本は、何度も繰り返す。
    速く読むから、何度も繰り返せる。
    何度も繰り返せるから、理解度が高まる。

    投稿日:2011.11.09

  • carsgully

    carsgully

    速読勉強術
     目次記憶法(見ないで話すが基本)
      高速大量回転(インプット)
       早く読むから理解できる
       1回目よりも2回目の方が早く読める
      フォルダ法(インプット)
       階層化して分類する
       フォルダは7個まで
      空間法(インプット)
       空間と覚えたい単語をリンクさせる(駅の名前など)
      スピーチ・マッピング法(アウトプット)
       しゃべって気づき、答えを見いだす(スピーチ)
        わからない、もあり。もしわかるとしたら?もよい。
       マインドマップ(マッピング)
      

    みんな忙しいから、勉強すれば差がつく

    何の為に、何を勉強する
     マンダラートでやりたいこと検索、勉強テーマを絞り込む
      付箋を使うと便利
      5W1Hで深堀
     自問自答をすることで目標という柱を強める
      本当にやりたいことか?
      求める結果は何の意味があるか?
      結果が得られたとき何が見え、聞こえるか?
      さけるリソースは何か?  
     コーチから気づきを得る
      質問をしてもらう
      答えたことを繰り返してもらう
      黙って話を聞いてもらう
       否定的な質問はしないこと

    大量高速回転のコツ
     回転する対象範囲を絞る(範囲を広げることは質を低下させる、トレードオフ)
     実質勉強時間を増やす(5分でも一回転させる)
     絶対的勉強時間を増やす
      回転する時間の確保
      スキマ時間の活用
      ながら勉強
     勉強時間の質をあげる(深呼吸、体温計)

    読む時間
     認識する時間
      大きく、太く、読みやすく、色付き で書くと短くなる
      勉強用スタンドを用意するのもよい
     思い出す時間
     滞留する時間

    最低一日一回転

    定着したところは消す

    勉強も自分の夢や目標と関連させると効果が大きい
    寒さと空腹が効率をあげる
    続きを読む

    投稿日:2011.08.23

  • みなぞう

    みなぞう

    高速大量回転法−書物を早く理解するには流し読みを何度もするという方法。理論はわかるけど、タイトルと整合がとれていないようで納得はできかねる。でもわからないところでいちいち止まると時間がかかるので、とにかく進んでまた頭から読む方法はいいこと聞いたと思った。続きを読む

    投稿日:2011.06.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。