【感想】今日からできる! キッチンでできる! チェルノブイリからのアドバイス 自分と子どもを放射能から守るには

ウラジーミル・バベンコ, ベルラド放射能安全研究所(ベラルーシ), 辰巳雅子, 今中哲二(京都大学原子炉実験所) / 世界文化社
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
6
2
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 香菜子(かなこ/Kanako)

    香菜子(かなこ/Kanako)

    チェルノブイリ原子力発電事故で放射能汚染にあったベラルーシ人のためにベルラド放射能安全研究所が刊行した本を日本語化したもの。放射能汚染問題をわかりやすい言葉で説明している良書。

    投稿日:2017.08.11

  • moppete

    moppete

    先行研究があるのに、日本で一般的に紹介されないのはなぜなのか?日本の杜撰な基準値などについても、日本人ももっと敏感になるべき。国は福島で被災し、避難した人が可哀想だから隠す、ではなく、福島で被災した人や、その周囲に住む人を、放射能から守る知恵を与えるべき。感情と理屈をごちゃまぜにしていたせいで被害が大きくなった第二次大戦の反省は、こういうところにもしっかり反映させないと。放射能の被害は次の世代にも尾を引く。だからこそ、内部被曝しないための知識はもっと共有する必要がある。続きを読む

    投稿日:2015.09.16

  • memolu

    memolu

    放射能による内部被曝から身を守る術を紹介した本です。目に見えない放射能の恐怖について解りやすく解説してあるので、放射能に対する漠然とした不安の気持ちが少し整理できたように思います。食材の調理法を変えるだけで放射能を随分と減らすことができるなど、すぐに実践したい生活の知恵が書いてあります。続きを読む

    投稿日:2014.01.10

  • keizoh

    keizoh

    震災以後、原発や放射能についてヒステリー的な反応にうんざりしているが、その反面自分は実際に放射能についての基本的な知識もない。
    それでは安心とか不安とかの判断もできないと言う思いと、それを踏まえて、自分の生活する上で注意すべき知りたいと思い読んだ。

    チェルノブイリ事故後の住民の健康状況について調査した結果から判明したことを中心に書かれているので、いたずらに不安を煽るわけでも、逆にやたらと安心だと強調するわけでもないので、そういう意味では科学的でバランスのとれた話だと感じた。
    しかし閾値の箇所はについては、かなり個人的な見解を述べているので、その点が非常に残念に感じた。

    食事で気を付ける事
    ・放射性セシウムは水に溶けやすく、油脂類とは結合しない。
    つまり、食べる前によく洗う事で、表面に付着した放射能を落とす事で
    半分以下に減らせる。
    ・キャベツなどは表面の3,4枚を捨てる。
    40分の1に減らせる。

    内部被ばくをした場合の対処方法。
    ペクチン剤を摂取する。
    ペクチン剤の陰イオンを持っているので、
    陽イオンを持っているセシウムとくっつき、
    最終的に尿や便と共に体外に排出される。
    ベラルーシで3,4週間の連続摂取で90%まで
    体内放射能を減らせた実績が紹介されている。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.11

  • おかにゃん

    おかにゃん

    このレビューはネタバレを含みます

    友人が貸してくれました。
    汚染された森でとったキノコを食べるときは「表面をそいで、塩水に20時間つけ(3回水を換える)、洗って、さらに塩水で15分から1時間ゆでる(15分ごとに水を換える)」ですよ。それくらい気にしてもいいくらい、放射能は危険なんだと言うことを思い知らされます。チェルノブイリで得られた教訓をなぜ日本では活かせないんだろう。
    日本でここまで気を遣うことを警告している人は小出先生くらいしか知りません(http://booklog.jp/users/junjinnyan/archives/1/416660824X)。低レベルな放射能がどれくらい危険か未知数なのだから(それでも無害でないことだけはハッキリしている)、これくらいやってしかるべきなんだと思う。それぐらい大変な事故が起きたんです、福島では。っていうことを、日本人はもっと認識して良いんじゃないだろうか…。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.04.29

  • zourock

    zourock

    チェルノブイリ原発事故で被害を受けたベラルーシの人に向けた本を翻訳したもの。野菜を食べるとき、乳製品を食べるときなどの簡単な放射能の減らし方が載っていて、ハンドブックのような感じでさっと読めました。

    「食品はよく水で洗う」など基本的なことが多いですが、実際に放射能汚染に苦しむ地域の経験を踏まえているので説得力があります。
    続きを読む

    投稿日:2012.10.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。