【感想】〈わかりやすさ〉の勉強法

池上彰 / 講談社現代新書
(111件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
16
39
30
4
1
  • すぐ真似できる勉強法

    「わかりやすさ」がテーマですが、池上さんの情報収集方法がちょこちょこ書かれていて勉強になりました。

    テレビを見ていると池上さんは天才肌で、元々なんでも知ってる専門家のように感じます。
    が、本書を読むとものすごい努力家で、たくさんの情報を集めわかりやすい説明をするために日々たくさんの工夫をされていることがわかります。

    忙しい池上さんがどうやって時間を使い、情報収集し、勉強されているのか。
    「こういうやり方もあるんだ」と、新しい発見ができた一冊でした。

    続きを読む

    投稿日:2014.07.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • じゅん

    じゅん

    ●プレゼン力を伸ばす(相手の頭の中に「絵」を描く)
    「シェパードはもともと羊飼いと言う意味です。だからシー・シェパードとは、海の羊飼い、つまり海の生き物を守る守護者を任じている団体です。イエスが迷える羊である人間たちを救おうとしたように、この団体は、海の生き物を救おうとしているのです。
    こうした大義を掲げると、人は強い態度に出ることがあります。『自分たちは、いわばイエス・キリストの現代版として、生き物たちを救うのだ』と言う大義のもと、そのためには何をしても許されると言う独善的な発想を持ってしまいがちです」

    具体的な言葉で、話のフックを作る
    続きを読む

    投稿日:2022.06.09

  • takabookman

    takabookman

    人に物事を伝えたい

    自分の話を聞いてほしい

    人前で話す機会が増えれば増えるほど、ぶち当たる壁。

    その壁を乗り越えるために必要なスキルがここに詰まってる。
    3部作含めて、必読書になるだろう。

    投稿日:2022.04.06

  • 柳下正次郎

    柳下正次郎

    本書はわかりやすい説明やプレゼン等をするための勉強法を著者の経験を元に記しています。

    情報収集の仕方から、調べた情報のまとめ方、相手に理解してもらうための方法、上手い脱線の仕方等、多岐にわたって教えてくれます。
    さまざまな手法が記してあるので、全てをすぐに実行する事は難しいですが、これ一冊をマスターする事ができればプレゼンの手練れになれることでしょう。

    確かに著者の本はどれも読みやすくて私も好きです。
    その読ませる文章の秘密を垣間見れる一冊です。

    プレゼンでお困りの方は是非どうぞ。

    まあ、私は仕事でプレゼンをしないからあれですけど。
    続きを読む

    投稿日:2021.11.21

  • いりあ

    いりあ

    ジャーナリスト池上彰氏が2010年に発表した「わかりやすさ」を手に入れるための勉強法。同じような本を何冊か出されていますが、基本的には同じことを言われているので、実際に池上さんがやられている方法が良いのでしょう。池上さんの良く言われる「いい質問ですね。」の誕生秘話的なことも書かれていて面白いです。こういった内容は知っていなくても困りはしないのですが、ちょっとでも心に残ったこと意識するだけで、けっこう変わるものなんですよね。あまり風化する内容ではないので、学生、社会人1年生や2年生が読むのにいいと思います。続きを読む

    投稿日:2020.07.17

  • さゆ

    さゆ

    人に何か伝えること、言語化が苦手です。
    でもそれは、多分ちゃんと考えてきれてないからないから。

    常に自分のなんで?に素直でありたいし、相手の立場に同化してわかりやすく伝えたい。

    投稿日:2019.11.17

  • ptt219

    ptt219

    2019/10/6
    大学生や社会人に向けての、池上彰流の勉強法の提案みたいな内容になってます。
    どうやって情報を得るか、情報を得てどう整理してまとめるか、どうやってそれをアウトプットしていくかといった視点から池上彰さん流の記者時代や週間子どもニュース担当の時代や番組制作に携わっていた頃の実践が紹介されています。
    内容としては、池上彰さんの本は結構以前に読んだ本と共通する内容が書かれている箇所もあるので、その部分はあー、前も出てきたなーと復習みたいな感覚で読みました。
    やはり、彼はインターネットが発達した現代だからこそ新聞や書籍から情報を得て整理してまとめていくことの大切さは色々な本でも訴えています。
    色々な新聞を読み比べることで得られる情報、それを取っ掛かりとして自分がどう理解を深めていくかという実践が参考になります。また、自分が深めた理解をどう噛み砕いて人に伝えるかも大切です。特に聞き上手であることがコミュニケーションを上手に取ることにもつながっているというくだりは改めてなるほどと思いました。
    中には自分が池上さんのやり方を似たような形でやっていたものもあったのでそれは引き続き実践していきたいなと自陣になった部分もあります。
    わかりやすく伝えるにはまず自分が深く理解していなくてはいけない、わからない人に向けて説明するときの、わからないを究極まで考えられるようにすることで、よりわかりやすい説明ができるようになりたいなと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2019.10.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。