【感想】ザ・コーチ 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』

谷口貴彦 / プレジデント社
(59件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
26
18
5
4
0
  • 目的・目標・ゴール、あるいは本末転倒にならないように考えるべきこと

    本書を最後まで読み進めると意図がわかりますが、本書は2009年に書かれながら、その15年ほど前の時代を舞台としています(昭和34年生まれの主人公が36歳なので、正確には1995年です)。
    目標管理という観点で時代を戻してみると、富士通が「成果主義」制度を社内評価に取り込んだのが1993年、その問題点が顕著になり方針転換を余儀なくされたのが2001年で、1995年はちょうどその間の時期になります。
    つまり「成果主義」や「目標管理」がバブル崩壊後の停滞していた日本企業を救う銀の弾丸のようにもてはやされていた時期でもあるので、最初は同時期に書かれた文章だと思っており、批判する点のほうが多くなるかな、と思って読み進めていました。
    実際には現代にも通じる内容で、目標を表面的なものではなく、その本質を適切に捉えていると感じました。実話であれば、1995年時点でここまでの意識を持って目標に取り組めた、主人公やその師の慧眼には驚かされるばかりです。

    仕事の場では「目標」が必ず与えられます。今年度の売上ノルマをいくらにする、スケジュールを遵守して製品を作るなど、仕事を進め、自分や勤め先が成長していくために必要なことではあるのですが、目標達成が目的となってしまうとモチベーションが下がってしまいます。
    本書では「目的」と「目標」を明確に使い分け、目的のための到達点を「ゴール」としています。別の言い方をすれば、目標達成そのものが目的化すると、目標を達成して何が得られるのか、という肝心のところがぼやけてしまいます。半世紀前の高度成長期とは違い、目標を達成しても大幅に生活が豊かになったり収入が増えたりするわけではありませんから、目的を明確化し、企業など集団であれば共有する必要があるわけです。

    また、ゴールの置き方にも個人個人の価値観が反映するので、売上高など数値目標がしっくり来る人もいれば、自分自身の達成感や貢献感を重視する人もいるでしょう。
    後半の「価値観を知るための言葉リスト」で、自分の価値観に合う言葉を探し、与えられた目標でも自分の価値観で言い換えれば、達成しやすくなります。
    ちなみに、私は「改善」や「理解」、またリストにはありませんでしたが「成長」や「貢献」という言葉に惹かれますので、売上目標も「お客様との関係改善(構築)」「要望の理解と実現を通しての貢献」といった考え方で達成していくことになるだろうと思います。

    目的を見失った、あるいはそもそも目的が与えられていない状況にあるのであれば、自分の言葉で目的を考えてみる、そしてその目的が適切かを上長などと確認する、といった手続きで目的を取り戻し、モチベーションを向上することができると信じています。
    続きを読む

    投稿日:2014.11.10

  • 目標管理の意味が分かった

    会社で社長がある日突然思い付いて始めた「目標管理制度」。具体的な説明もないままやらされ感だけがつのる一方。周りの同僚も困惑するばかり。
    そんな中でこの本を見つけて軽い気持ちで読んでみたら、「目標」とやらが何なのかスッキリ府に落ちました。
    うちの社長が本当にこういう事を考えて目標管理制度を始めたのか疑問が深まりましたが、その制度とは別に自ら「計画を立てたい!」という気になりました。
    少なくとも後輩には確実に読ませたい一冊です。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.24

  • 会社の上司に薦められて

    会社の上司との面談の際に薦められました。
    将来の夢の実現のための、具体的な
    方法が書かれていて、ためになりました。
    実際に、現在の業務のゴールを描いたり、
    自分自身の夢を描くことができました。

    投稿日:2013.09.25

  • 目標の達人になる。

    人生における成功哲学を小説形式で紹介してくれる本。

    一読してベストセラーになった「嫌われる勇気」に似ているなと思った。この本の方が先に出ているし、喧嘩腰な「嫌われる勇気」に対しあくまでも人生に先達に対するリスペクトを持った本作という違いがあるが。

    自己啓発本にありがちな同じことをくどくど繰り返し紙幅を稼ぐといったことはない。むしろシェイプアップしすぎでは?と思ってしまうくらいだ。

    目から鱗ということもなかったが日々の暮らしが何か物足りないと思っている人が読めば一服の清涼剤になることだろう。
    続きを読む

    投稿日:2016.11.29

  • 壁を乗り越えるために。

    コーチング本だ が、物語仕立てになって いるので読みやすい。
    <「ゴールを設定すると いうことは、最高の自分になると決めること」>
    <「夢は、誰かと比較し て優劣を決めるものではありません」>
    などの人間関係をはじめ、壁にぶつかった際の問題解決の手立てとなる一冊。続きを読む

    投稿日:2014.03.17

  • 「会社の目標」と「自分の目標」を「リンク」させる

    実話だったらすごいですね。
    読みやすいし、内容に惹き込まれるので、一気に読めます。
    今の仕事に不満がある人は、物語冒頭の主人公が置かれている状況に共感すると思います。
    そこから、徐々に変化していき、冒頭からは想像できない未来が待っています。
    会社の目標は、状況に応じて変わります。でも、自分の目標とリンクできれば、どんな状況でもパフォーマンスが出せることがよくわかりました。
    オススメです。

    続きを読む

    投稿日:2015.10.23

ブクログレビュー

"powered by"

  • おぬま

    おぬま

    このレビューはネタバレを含みます

    コーチング・ティーチングといった単語に惹かれて、本書を手にとった。
    中身は小説調の自己啓発本で、セミナーでよく出会いそうな内容。

    「目標」「目的」「ビジョン」の違いは何か、とか、
    実現するためにツリーを書いて整理しよう、といった感じで、
    新社会人に聞かせる内容としては良いなと感じたが、30代半ばで出会う内容としてはちょっと拍子抜けしたかも。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.02.14

  • hitomi22

    hitomi22

    読むとコーチングのよさに更に魅了される本。
    どのようにしたらよいだろう?
    と自分事に考えられ、
    人生が好転するのが体感できる本。


    【気づき】


    第1章人生の転機

    第2章目標の達人への道

    ・私のようになろうとするのはやめてください。
    人は、他の誰かに憧れて、同じようになろうとすると、その人に会って、自分にないものばかり見てしまいます。それで、結局は、そんな自分を否定することになります。私は他の人にはない、星野さんだけが持っているものはたくさんあるはずです。だから、他の誰かになるのではなく、より自分らしくなると決めてください。40


    ・目標
     目的を達成するための手立て
    ・目的
     成し遂げようと目指す事柄
    ・ゴール
     競技などで着順の決まる一番最後の地点・決勝点
    ・夢
     心の中に思い描いている願います
    ・ビジョン
     将来あるべき姿を見て描いたもの、将来の構想、
     未来像、その光景


    第3章価値ある恩恵

    ・目的やビジョンを明確にして行動していくと、
    その目的に共感する協力者は現れる。
    これがベネフィット73

    ・いつも夢や目的やゴールを思い描き意識している人は、それらに関する情報をキャッチできる確率が高くなる87


    ・その道のりで、多くの共感性協力者と出会い、さらに大きなことをなせる
    精神的に強くなり、更なる大きな決断の時に必要な勇気を手にする
    人間的に成長する
    人と人との絆が生まれて人生の宝を得る
    人生がワクワク感や時々家に溢れた感情豊かで感動的なものになる
    知識が増える
    選択力が増す
    決断力が増す
    集中力が増して、パフォーマンスが高まる
    その道のりで、知識、能力、道具が増えて価値ある人になる
    失敗の体験から次の成功のための糧を手にする
    どん底にいる時弟子になり、魅力的な人物になる
    可能性の扉が開き、想像もしなかった未来の自分に会える
    精神的な視点が高くなり、人生で見る景色が変わる
    人生を存分に堪能できる




    第4章障害
    ・夢やゴールや目標を変えたり設定したりするときにかかるブレーキとは?

    ①他者との比較による批判や非難から受ける負の感情
    結果だけで自分の価値を決められる評価
    夢やゴールそのものに対して、他者の価値観によって向けられる批判
    結果による人格否定
    弱みを克服することばかり知られる経験
    学習性無力感


    夢やゴール目標に対する無知

    変化に対する恐れ
    選択と決断に対する恐れ



    ・生活が豊かになっていて物質的な欲求が満たされると、
    感情的な欲求が人の行動の動機になる。
    ものが足りているから、わざわざ嫌な思いをしてまで、夢やゴールを語る必要がなくなる。106
    昔は人から何と言われようと、それ以上に欲求の強かった。
    だから、みんな背に腹は変えられなくて、夢やゴールを描いてがむしゃらに走った。
    言い換えれば、誰しもブレーキをかけるより、アクセルを踏む力のが大きかった。




    第5章始まりの日

    ・会社の目標と個人の目標の設定を見つけて共有する130

    ・上司が関心を持つのは、部下の行動と成長と感情。
    上司は結果に責任を持ち、部下は自分の行動と成長に責任を持つ。
    この責任の所在を目標設定の時にお互い共有してないと、信頼関係は生まれない。
    136

    ・目的はゆるぎなくいつも心に抱いて、
    ゴールを手にする方法は無限にあると知り、
    目標は柔軟に対応する139

    ・ゴール達成を構成している要素分解して、
    そこに期日と量と基準を盛り込んで旗(目標)を立てる141


    ・自分に合ったゴールまでのたどり方に合わせて、ゴールや目標を設定する142

    第6章真実が姿を現す時


    ・ゴールは目指すが、それだけにとらわれて自分を見失わない

    ・目標の主語を私にして、いつ何がどうなると言う表現にする

    ・目標はやるべきことではなく、ゴールまでの通過点指標とする

    ・目標設定したら、そのプロセスで開かれた質問を自分自身に問いかけて、思考力が解決力を鍛える


    第7章自分に正直に生きる

    ・ゴールや目標を表す言葉は、自分の価値観に合う言葉で表現する
    ・ゴールや目標を表す言葉の動詞を自分が惹かれている言葉で表現する
    ・自分の心が喜ぶ言葉を常に口にする。
    そして、自分の言葉で自分を洗脳する
    ・ゴールに向かう行動記録は、自分の行動特性に合ったプランにする
    ・計画は行動して初めて事実となると知る
    ・人の行動特性に合った方法を自分に無理矢理合わせない
    ・ベストの行動特性は、自分の中のパターンで比較して選ぶ
    ・行動継続するためには、行動計画に定点観測も盛り込む
    ・定点測定は、最初は短いスパンで設計して早めに行動計画を修正する
    ・定点測定は、見える化するが、決して人と比べて評価としない

    ☆私もスタートと目標のサイクルを短くした方がうまくいくかも


    第8章Next Stage

    ・人は死ぬまで成長することができる
    続きを読む

    投稿日:2021.06.01

  • たくじろう

    たくじろう

    少しでも自分の未来に不安がある人にはおすすめ!

    頭ではわかっているつもりだった、目的意識も言葉を細分化していったり、人によってタイトルの付け方を変えることによってモチベーションが変わっていくことがロジカルに話されていて、すごくためになった。

    コネクティングザドッツの考え方とはまた少し違う成長方法で、面白かったし、こういった成長するための選択肢を与えてくれて、あとはどうやって自分に落とし込んでいくかに今後の鍵。
    続きを読む

    投稿日:2020.11.13

  • Y'spp

    Y'spp

    目標を設定することの意味を教えてくれる内容です。
    部下の価値観を理解することの重要性も教えてくれる物語風に書かれた読みやすい本です。
    ・人と人が関わり合って何かを成すためには、前提としてお互いが使う言葉が同じ理解の下で交わされているかがとても重要。
    ・いつも「夢」や「目的」や「ゴール」を思い描き意識している人は、それらに関する情報をキャッチできる確率が高くなる。
    ・組織が人に目標を与える時のポイントは、会社の目標と個人の目標の接点を見つけて共有する。
    続きを読む

    投稿日:2020.11.09

  • ちゃびぞう

    ちゃびぞう

    建築営業の星野さんが公園で老人にあい、目標達成の達人について指南を受け、成功するものがたり。

    C0036

    スープが、のんでみたいな。

    投稿日:2020.11.02

  • フタバ

    フタバ

    コーチングを受けている人の中で起こる変化を丁寧に追った物語スタイルの本。星野さんと一緒に宿題に取り組み、星野さんがゴールの設定をしゴールツリーを描くのと並行して読者自身のゴールツリーを描いていくの、効果的かもしれない。続きを読む

    投稿日:2019.11.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。