新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
中村うさぎ / 文春文庫 (22件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
tikuo
借金が有っても、シャネルのコートを買うことがやめられない、破滅的な買い物スタイルで有名な中村うさぎの1990年代の買い物日記。 中村うさぎがいつごろ有名になったのかは忘れたが、いわゆる「伝説」に近い…ような話が満載されたエッセイ。後半の話やあとがきに自己ツッコミが入っているように、最初は椅子などのおとなしいもの、途中でエログッズなどに行き、ウケを狙ってブランド物の小物、そして開き直ってひと月数百万を買いまくる。 「金はないのに」「保険未納で」とネタなのか本気なのか(本気らしい)がわからないレベルのネタの中に、全体に漂うやけっぱち感が独特。1980~1990年代らしい、一人称視点で自分にツッコムスタイルで、我々世代には非常に読みやすく、印象に残りやすいスタイルなのは、独特の癖がある。最近の人からすると逆に読みにくいかもしれない。 変に他人をネタにしたりせず、一直線に自分に突っ込み続け、きちんと破綻しない。エッセイとしてはどこかが壊れていく部分があるものだが、この人の場合は自分が壊れていくんだろうなあ。 この手のものの中では珍しく(?)読みやすいし面白いものだ。続きを読む
投稿日:2022.08.13
そっぽ
『「ドシャ降りの時には雨漏りする傘」なんて代物に、果たして商品価値はあるのだろーか?』 当時付き合っていた、このブランドの社員である彼氏に話したところ「ないよ〜」と返されたのを思い出した(笑) …昔、読んだけど、改めて読み直してみたら、やっぱり面白いね。このシリーズを読んでいくと、依存症というものがどんなものなのか見えてくる。自己分析がすごく上手。笑えるけど、深いと思います。続きを読む
投稿日:2017.03.13
なつき
後半の、金額の大きい買い物や保険滞納の暴露話は面白くて、つい声に出して笑ってしまいました。 ただ、国民健康保険料金の滞納だけは………頼むから払ってくれ、って気持ちになりました^^; 払わなきゃダメだよ…ねー的に書かれてるけど、少しもやもやした気持ちにさせられます。 でも、悪いってわかっていて本にするところが、中村さんのすごい所なのかなとも思います。 今回初めて中村さんの本を読んだのですが、短編で読みやすくしかも面白かったので(まぁ、出版年月とか考えると今から10年以上も前の買い物事情ですけど)他の本も機会があれば読んでみたいと思います。続きを読む
投稿日:2016.07.21
bmaki
先日、聖書を読む を読んでから、この作家さんがめちゃくちゃ気になっていた。 何と言うのか?砕けた文章なのに、とてつもない知性を感じたからなのだが、 この本もやっぱりそんな感じだった。 テンポが良く…て、一つ一つの話がちゃんと落ちがあって読み易く、 とんでもない人間なのだが、とっても可愛らしく どこか憎めず、そんな感じ。 今私が41歳。 ちょうど中村うさぎさんがこれを執筆していた頃と同年代。 色々なところで、うんうん、わかるわかる!と思ってしまった。 やってることはハチャメチャに見えてしまうが、 嫌いじゃないなぁ~。 自分にないものをたくさん持っていて、羨ましくも感じてしまった。続きを読む
投稿日:2016.06.18
つきみだんご
最近美保純と云々とかいうニュースでよく 名前を見かけたので、買ってみた 本物の買い物依存症(病気)。 頭はすんごくいいし、実はかなり冷静。 それなのにこのザマ この先のことが心配ですが、この人のこと…が 好きになりました ただ本としては再読する感じではないので 星を落としています続きを読む
投稿日:2015.03.05
bax
【本の内容】 「それ、いただくわ」。 このご時世に、この浪費―。 シャネル、エルメス、ルイ・ヴィトンなどの高級ブランドからエロ・グッズまで。 住民税を滞納し、“むじんくん”にまで手を染めながらも…、うさぎ女王様の物欲は止まらない。 物欲のままに無駄遣い生活を続ける女王様のトンデモない日常を描く爆笑エッセイ。 [ 目次 ] 私は買い物依存症(身体にやさしい椅子;里緒菜のニセ・オッパイ ほか) エルメス、阿修羅のごとく(爆運炸裂ペンダント;自分のムスコをくわえる ほか) パンがなければケーキを!(髪がすぐに乾くブラシ;ティファニーのヨーヨー ほか) バカは死ぬまで治らない…(1万円チョコレートの苦さ;幻の味つきコンドーム ほか) [ POP ] 「ショッピングの女王」とはよくも言ったもので、後から後からいろんなものを購入していくその姿を見ると、まさに人生を楽しんでいるなぁと、感心すると同時にうらやましい。 それに加えて、著者が見る視線のなんとクールなことか。 それは回りだけでなく、自分自身の行動についても実にクールに分析している。 面白可笑しく書いてはいるが、それが余計に独特な視点を際立たせている。 忙しい毎日で、疲れている人に超おすすめ。毎日を楽しく過ごす処方箋付き。 [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]続きを読む
投稿日:2014.08.25
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。