あなたの弱みは一瞬で強みになる!(きずな出版)
権藤優希(著)
/きずな出版
作品情報
「強み」がない人間は、この世に一人もいない。 ★「弱み」はじつは「ギフト」だった! ・自分はここがダメなんだ ・自分は他人と比較してここが劣っている ・自分のここを直さなければ このようなことを考えているあなたに朗報! 弱みがいっぱいあるということは、強みをいっぱい持っているということで、あなたはまだそのことに気づいていないだけ。本書では一瞬で「弱み」が「強み」になるリストを公開。 1 取り柄がない→オールラウンダー 2 優柔不断→視野が広い 3 流されやすい→共感力が高い 4 頑固→意思が強い 5 怒りっぽい→正義感が強い 6 感情的→裏表がない 自分には「弱み」しかないと思っている人へ「強み」の見つけ方がわかる一冊です。
もっとみる
商品情報
- 著者
- 権藤優希
- 出版社
- PHP研究所
- 掲載誌・レーベル
- きずな出版
- 書籍発売日
- 2022.05.30
- Reader Store発売日
- 2022.06.10
- ファイルサイズ
- 14.4MB
- ページ数
- 192ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.0 (2件のレビュー)
-
「弱みを克服するより強みを活かそう」などと最近よく聞くことがあるのですがどうも納得できない部分もありました。弱みでも、自分にとって克服する価値があれば克服する!と思っていました。
でも、この本の内容は…、それとも少し違っていました。
著書のなかでは『弱みを強みに変える「すごい変換リスト」』に多くの紙面が割かれており、このリストこそがこの本の醍醐味だと自分は思いました。弱みは抑え込むのではなく、強みに変換する。自分には当てはまらない強み、弱みの説明も全部読みました。すべて丁寧に解説し、強みに導いてくれています。たとえば「人の意見に流されやすい」という弱みでも、実は「人に共感できる」という強みがあります。
強みと弱みは表裏一体ということは僕の考えでもそう理解していましたが、文章を読むことで著者の権藤さんの考え方を体感することができました。もはや、強みや弱みがあるのではなく、「特徴」があるのだと私は理解しました。
著者は、人を見るときでも、常にそう考えていんだろうなと思いました。他人を見る目も変わりそうです。いやだなと思うタイプの人でも、こういう強みがあるんだ、と見れます。
同時に、強みはすぐ生かせない、とも書いてありました。弱みと受け入れられることもあるから気にせず何回もチャレンジするとよいとのことです。オモテ面(強み)が出るように何回もチャレンジするのです。考え方を変えてもらえる本でした。
また、著者の権藤さんは何冊か本を出版されていますが、広く一般的な内容に言及した「成功法則」についての本が世の中に多い中で、かゆいところに手が届くような的を絞った内容の本が増えてきて、私はおすすめだと思います。続きを読む投稿日:2022.06.18
図書館で借りた。
題名のとおり、一見弱点な部分を見方をポジティブに変換して捉え活かす。みたいな本。例えがたくさんあってよい。自分にあてはまりそうなものを探せる
◆性格が出来上がる要素(認知を変えるキ…ーワード)
①脳の可塑性
②腸内環境
③エピジェネティクス
④生まれもった遺伝子の影響
①〜③は自分の意思で変えられる
①よく使われる思考回路はどんどん成長する
→ポジティブなことを4回考え、その間にネガティブ思考は1回に
抑える
②腸内環境を整える。セロトニン
・野菜と果物を食べる
・ヨーグルトなど
・サプリメント
・運動
③遺伝子のON・OFF機能
脳を安心させる
・ネガティブな情報を見ない(テレビ)
・少しだけ勇気がいることにチャレンジして、安心ゾーンを拡大させていく
◆「弱み」を「強み」にポジティブ変換する
①自分の「弱み」を紙に書き出す
②弱みを違う視点で見てみる(メタ思考)
③遺伝学で学んだ「ポジティブ変換」をする
例
・流されやすい→共感力が高い
・怒りっぽい→正義感が強い
・HSP気質→感受性豊か
・自身がない→謙虚
・神経質→几帳面
・嫉妬深い→求めている状態が明確
◆メンターを見つける
・自分がどうなりたいのか明確にしておく
・メンターはなるべく近くにいて、リアルに教えてもらえる人に設定する
◆成功とは、大きな勘違いと、深い深い思い込み◆
・成果=やる前提(メンタル)✕やり方✕やる量
・ブラッシュアップする
他人からのフィードバックを生かす
・ネガティブフィードバックは気にしない
ポジティブフィードバックは大いに活用する姿勢で。
・他人との比較の欲求を捨てると、自分の強みが見えてくる
・諦めるのは、まだ早い続きを読む投稿日:2023.01.04
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。