リングサイド
林育徳(著)
,三浦裕子(訳)
/小学館
作品情報
台湾の新世代作家、堂々のデビュー!
この小説はプロレスについて書いている。
それはつまり、人生について書いているということだ――西加奈子(作家)
知りたかった事が書いてあった。みんなの生活の中でのプロレスの存在意義。 そうか。プロレスラーは記憶の中で、画面の中で生き続けるんだなぁ――棚橋弘至(プロレスラー)
【作品紹介】
「ばあちゃんのエメラルド」
あの頃、親父は漁船に乗っていつも家を空けてるし、お袋も出て行って、家にいるのはばあちゃんと 俺、それに黒犬の来福の3人だけだった。ばあちゃんと俺は毎晩、古い試合を何度も繰り返し放送する ケーブルテレビで三沢光晴を応援していた。だけど、俺はある日、とんでもないことを知ってしまったんだ――。
「タイガーマスク」
安ホテルの受付バイトをする大学四年生(留年決定)の俺は、バイトの先輩からなぜかタイガーマスクのマスクをもらう。ホテルに“ 配達” される女の子の一人が気になり、ある日、意を決して隣のホテルに彼女を呼んだ。でも、俺にできたのはマスクをかぶったまま彼女としゃべり続けることだけだった。
――プロレスと出逢い、魅せられた人びとの人生ドラマ10話からなる連作短編集
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.5 (7件のレビュー)
-
メジャーマット出身で独立してフリーになって、でも自分の道場を首都圏郊外に作って若手を育成しているレスラーの自主興行道場マッチを覗いたことがあります。プレハブの道場なので基本的に観客席は狭いのですが1列…目で地元のおばあちゃんがおでこに熱さまシートを貼って興奮しまくっていた姿に、ドームや武道館で感じるのと違うプロレス愛に出会った気がしました。最初は笑ってしまい、でもしみじみ感動したことを思い出しました。彼女はカラスのように叫びまくっていましたが、本書の「ばあちゃんのエメラルド」のように「きばるんだよ、ミサワ、早くおまえの緑の宝石を出しな!」って言っていたのかもしれませんね。三沢の「エメラルド・フロウジョン」が台湾で「緑寳石瀑怒濤」として愛されているというモチーフ自体が涙、涙です。日本と台湾、首都と地方都市、開発と空き地、WWEと日本のプロレス、プロとアマチュアプロレス、本土人と原住民、生と死、いろんなものの狭間にプロレスは似合います。そして人生の狭間はまさに文学の住んでいる場所だと思います。プロレスと文学がここまで寄り添った作品は初めてですし、それを世界文学として受け取った衝撃は大きいです。日本語版の著者まえがきから引用します。『プロレスに感謝している。プロレスは「流血の魔術 最強の演技」であるだけでない。僕にとって、それは「涙の芸術 最強の人生技」なのだ。』ありがとう!林育徳!続きを読む
投稿日:2021.06.05
幼少期にプロレスの影響を受けて育った若者たちは
自分もプロレスラーになりたいと思う
リングの上に理想の大人像を見出してしまうのだ
しかしそれはあくまで理想
子供の夢である
台湾の地方都市開発によって思…い出が壊されることに反発し
それでなぜかプロレスのパフォーマンスをやろうとして
死者を出してしまったグループの話を皮切りに
この作品集では
台湾の人々が、いかにプロレスと関わっているかという話が展開される
そもそもが非合法テレビ放送によって認知されたジャンルらしく
台湾のプロレスは、基本的に大手スポンサーのつかない
ローカルなレベルにとどまるもののようだ
しかしそれ故に純粋というか
すれっからしの日本プロレスが捨ててしまった理想も
まだ生きているように思われる
リングの上にアイデンティティを求める彼らは
「カネの雨」などという世知辛いことは言わないのであった続きを読む投稿日:2021.12.14
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。