教養:10位
デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場
作品情報
【第18回(2020年)開高健ノンフィクション賞受賞作!】両手の指9本を失いながら〈七大陸最高峰単独無酸素〉登頂を目指した登山家・栗城史多(くりきのぶかず)氏。エベレスト登頂をインターネットで生中継することを掲げ、SNS時代の寵児と称賛を受けた。しかし、8度目の挑戦となった2018年5月21日、滑落死。35歳だった。彼はなぜ凍傷で指を失ったあともエベレストに挑み続けたのか? 最後の挑戦に、登れるはずのない最難関のルートを選んだ理由は何だったのか? 滑落死は本当に事故だったのか? そして、彼は何者だったのか。謎多き人気クライマーの心の内を、綿密な取材で解き明かす。
≪選考委員、大絶賛≫
私たちの社会が抱える深い闇に迫ろうとする著者の試みは、高く評価されるべきだ。――姜尚中氏(政治学者)
栗城氏の姿は、社会的承認によってしか生を実感できない現代社会の人間の象徴に見える。――田中優子氏(法政大学総長)
人一人の抱える心の闇や孤独。ノンフィクションであるとともに、文学でもある。――藤沢周氏(作家)
「デス・ゾーン」の所在を探り当てた著者。その仄暗い場所への旅は、読者をぐいぐいと引きつける。――茂木健一郎氏(脳科学者)
ならば、栗城をトリックスターとして造形した主犯は誰か。河野自身だ。――森 達也氏(映画監督・作家)
(選評より・五十音順)
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場
- 著者
- 河野啓
- ジャンル
- 教養 - ノンフィクション・ドキュメンタリー
- 出版社
- 集英社
- 掲載誌・レーベル
- 集英社学芸単行本
- 書籍発売日
- 2020.11.26
- Reader Store発売日
- 2020.11.26
- ファイルサイズ
- 0.6MB
- ページ数
- 344ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.1 (18件のレビュー)
-
一気に読んだけど、感想としてはつまらなかった。栗城氏が時流にうまく乗ったお調子者だっただけで、そんなに興味深い人物ではなかったから。
それと、テレビ局のディレクターとして取材してきた内容を自分の名前…で出版するって違和感があるんだけど。テレビ局の肩書きありきの業務で知り得た情報をペラペラ話してノンフィクション本にするの当たり前なの?報道倫理にも肩書きあるから取材受けてくれるって書いてあるよ?栗城氏が死んでるからいいの?それとも全部本にするって断ってたわけ?栗城氏が勝手に番組で使う紹介文をwebで使ったとか言ってるけどお前はなんなんだよ。
あとこの人さ、義家なんちゃらも自分たちテレビが取り上げてしまって人生曲げてしまったとか、おこがまし過ぎるだろ。そんならテレビ屋なんかやめろよ。人の人生で番組作ろうとすんなよ。
この本の内容はどうあれこの著者の態度が嫌いになったから、こいつの本はもう読まねえ。
この著者みたいな連中が栗城氏をトリックスターに祭り上げたわけで、それが臆面もなくこの本を出版してるとこまで含めて、人間に迫るノンフィクションとして価値があるのかもね。続きを読む投稿日:2020.12.07
栗城氏の事は以前からある程度の事は知っていたが細部まで描かれてて興味深かった。
世間の評価は批判が大多数だし超一流のアルピニストからそれはふざけんなっていう事なんだろうけど、登山やトレイルランを楽しむ…僕からすれば彼の功績は単純に凄いと思う。
僕らレベルの登山でもあんなに辛く苦しいのに。
こういう異端児的な人物はどの世界にも存在して世間からは叩かれるが何だか憎めない性格っていう人が多い。
周りに利用されていることも本人は解ってたと思うしきっと後戻りできなくなったんだろう。
周りの罪も重いと思う。その一人は作者だと思うと読んでてあまり良い気にならなかった。続きを読む投稿日:2021.02.20
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。