本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式
作品情報
君たちが幸せをつかむために今知るべきこと
最底辺のリアルから始まる「新しい世界」のかたち
・日本は国民の7人に1人が貧困層
・なぜ川崎の少年たちは中学生を殺したのか?
・世界各地の子供兵のあまりに悲惨な現実
・クリスティアーノ・ロナウド、孫正義、安室奈美恵・・・・・・
「貧困の壁」を突破した先人たちの勇気
格差の固定化、少年犯罪、メガスラム、ストリートチルドレン、人身売買、売春、薬物依存、世界各地の少年兵・・・・・・
すべての「繋がり」と貧困問題の「構造」を解き明かし、解決へ向けた未来へのヒントを示す著者集大成となる一冊。
人生への向き合い方が「180度変わる」感動の講座!
どうやれば、貧困から脱出できるのか。
どうやれば、人生を輝かすことができるのか。
どうやれば、社会や世界をより良いものに変えることができるのか。
僕が示すのは、人生や社会に革命をもたらすための方程式だ。
きちんと身につければ、君が置かれている環境や君がいる社会を変えることができる。
もっとみる
商品情報
- 著者
- 石井光太
- 出版社
- 文藝春秋
- 掲載誌・レーベル
- 文春e-book
- 書籍発売日
- 2019.09.27
- Reader Store発売日
- 2019.09.27
- ファイルサイズ
- 14.9MB
- ページ数
- 256ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.3 (31件のレビュー)
-
日本も貧困に陥っている人が増えました。貧困に関する書籍も沢山出版され、若年層、シングルマザー、老人、外国人など色々な人々が困窮している事が盛んに取りざたされています。そんな中で、貧困を産みだすプロセス…の中でどんな力が働いて、どういう仕組みに取り込まれてその渦に巻き込まれていくのか。
この本で繰り返し繰り返し言われるのが「自己肯定感」です。
自己肯定感とは、自分を好きでいられる、自分の事を認める事が出来る事です。前向きに挑戦して日々を明るく送る為に絶対に必要なものです。
他者と引き比べて自分が貧しいと感じる(相対貧困)、信頼出来るはずの人からの罵倒、DVなどによって、自分を無価値だと思い込む。これによって前向きになれず、自暴自棄になり、職に定着出来ず貧困のスパイラルにのみ込まれる。
これは生まれたシチュエーションはかなり大きいと思います。親からのDVやネグレクトで死んでいく子供たち。仮に生き残って成長したとしても縮こまった心と、無知の中では真っ当に働いて必要なだけの金銭を得る事はとても難しいでしょう。
悲しいかな貧困は連鎖するというのは真理だと思います。
絶対的な貧困の中では他者と引き比べて自分が特別貧しいとは感じず、プライドを痛めつけられる事は有りませんが、自分だけが貧しい相対的な貧困の中では自己否定の心が湧いて前向きになれません。だから発展途上国の貧困と、日本のような先進国と言われる国の貧困者を比べる事は出来ないと言います。
僕自身シングルマザーの家庭で育ちました。幸い餓える事もなくいつもお腹いっぱい食べていましたし、妹と母の三人で笑いの絶えない楽しい子供時代を送りました。
残念ながら勉強も運動も苦手だったのでこれと言って自己肯定出来る材料はありませんでしたが、愛されていないという事を感じたことがないのが、何よりも幸せな事だったんだなと今振り返ると思います。今は自分の家庭を築いた事によって、家族の自己肯定感の材料になれていたらうれしいし、今自分は自己肯定出来ています。みんな本当に有難う。
そしてそういう事が全て失われて、虐げられて生きていかなければいけない幼少時代を送ったとしたらと想像すると、犯罪に走ってしまうことが不思議では全くないと感じます。本書でも貧困を放っておいたツケが今世界を覆っていると言っています。
小学生に向けて書いた「君が世界を変えるなら」もまた感動的な名著でしたが、本書は中高生に向けて書いた名作です。が、そういう所にいる子は本を読む余裕も慣習も無いんだろうなと思うととても悲しい。必要としている子たちの元にこの書の中の言葉が届きますように。続きを読む投稿日:2019.11.27
わかりやすい、読みやすい。
海外の絶対的貧困から日本の相対的貧困まで、全ての貧困について考えさせられる一冊だった。
お金がなく貧困から抜け出せない、
お金があっても貧困に陥り犯罪などに手を染めてい…く。
お金があっても幸せになれないが、お金は持っているに越したことはない。
どの時代も貧困に悩まされ、教育が効果的であることがわかったが、やはり貧困を解決する、無くすというのはとても難しいことだと思った。
教育と貧困の諸問題を解決したい18歳の私にとって、貴重な1冊であった。これから自分がどうあるべきか、私がどんなに幸せに育って来たかを再確認した。
1人でも多くの人を助け、彼らの幸せを願えるよう毎日を過ごしたいと思う。続きを読む投稿日:2021.01.02
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。