年金だけでも暮らせます
荻原博子(著)
/PHP新書
作品情報
「定年時に最低でも3,000万円の貯蓄が必要」。銀行や証券会社がそう強調し、私たちの気持ちを不安にさせる。一方で、老後を年金だけで暮らす「勝ち組」は意外に多い。その差は、正確な情報を持っているかどうか。実は、年金制度を効果的に活用し、できる限り出費を抑えれば、誰でも悠々自適な老後を送ることができる。本書では、知らないとソンする「老後資産の守り方」を大公開。これぞ、「人生100年時代」にバカを見ないための「お金」の新常識!
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 年金だけでも暮らせます
- 著者
- 荻原博子
- 出版社
- PHP研究所
- 掲載誌・レーベル
- PHP新書
- 書籍発売日
- 2019.01.15
- Reader Store発売日
- 2019.01.16
- ファイルサイズ
- 27.6MB
- ページ数
- 240ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.2 (17件のレビュー)
-
企業年金連合会だ、付加年金だ、ワードとしては知っていたものの、どんな効果や意味合いがあるのかと思っていたことを平易に記載されてて助かります。実際、自身が年金生活となる時代にどうなっているかとかは、時代…によるってもんになるんでしょうけど、一つ今だとこうなんだよってのが書かれてます。今、一読が必要と感じました。続きを読む
投稿日:2021.06.08
●年金が「破綻」しない本当の理由
①年金は、今すぐ全額支払うものではない
②破綻しそうになれば、政府が助ける
2018年11月現在、老齢基礎年金は、40年加入した場合には月に約65,000円もらい…ますが、この半分は、国庫から出ている。
実は、以前はこの国庫負担の割合は3分の1だったのですが、2004年の法改正で国庫負担分の引き上げが決まり、2009年から2分の1に増えています。
将来的に年金財政がさらに悪化すれば、国庫負担分が、3分の2、4分の3と引き上げられていく可能性は十分考えられます。つまり、年金が破綻せずに延命する可能性も高まっていくというわけです。
③破綻しないための様々なテクニックがある
(1)保険料を上げる
厚生年金が2004年10月から2017年まで、保険料率を毎年0.354%ずつ引き上げ、13.934%から18.3%に上がっています。年収5,000,000円の人なら、この間に年間約120,000円の保険料負担増になっている。
国民年金保険料は、2005年4月から2017年まで毎年280円ずつ値上げして月一万3300円の保険料が月1万6900円えと上がり、年間43,200円の負担増となりました。
(2)給付額を減らす
「マクロ経済スライド」の導入で、物価が上がっても年金がそれほど上がらない仕組みができた。
賃金が下がったら年金も下がると言う、いわゆる「年金カット法案」が成立した。これによって国民年金なら年間約40,000円、厚生年金なら年間約142,000円減ると言われている。
(3)支給開始年齢を引き上げる
(4)公的年金の加入者を増やす
●「まとめ払い」で、国民年金は安くなる
口座振替で2年分をまとめて支払うと、15,650円安くなる。
●「付加年金」は、2年で元が取れて、後は一生楽できる続きを読む投稿日:2021.04.07
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。