手帳とフセンで簡単・的確にスケジュールが整理できる 3ステップ時間管理術
酒井 秀介(著)(著)
,浅倉 ユキ(監修)(監修)
/エムディエヌコーポレーション
作品情報
※本書はリフロー型の電子書籍です。
【仕事の段取りを最適に組み立てられる時間管理術の決定版】
「やらなきゃいけないこと」に追われて「やりたいこと」に時間が割けない、「何か忘れているのではないか・・・」という不安を抱えている、小さなことをウッカリ忘れる、やるべきことが漏れる、などの悩みにお応えする、手帳とフセンを使った時間管理術です。
スケジュール帳にフセンを貼っていく簡単な時間管理術でありながら、締め切りが早い順に仕事がこなせるようしっかりした段取りが組めるようになるほか、空き時間も見つけられるようになる、夢や目標を実現しやすくなるなど、自分の仕事のスケジュール+プライベートまでも完全に把握することができるようになる一冊です。
〈本書の内容〉
■PART1
3ステップ時間管理術を学んだ方たちのケーススタディ
■PART2
3ステップ時間管理術の基本概念
■PART3
STEP1 たったこれだけでスキマ時間が浮かび上がるスケジュール管理術
■PART4
STEP2 やる気がなくてもタスクが片付く魔法のようなタスク管理術
■PART5
STEP3 ベストタイミングでタスクを実行“理想の一日”を作る行動管理術
■PART6
期限のない夢や目標の叶え方
■PART7
よくある質問
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.0 (3件のレビュー)
-
スケジュールとタスク。他人との約束と自分との約束、の違い。
仕事や作業は中断すると集中力が落ちる。
今すぐやらないタスクは、文で付箋に書く。思いついたことはすべて。
一つずつのタスクは、制限時間を設…ける。
タスクは細分化する。最大30分でできる範囲まで。
スケジュールには、タスクを書いた付箋を貼る。
タスクは、スケジュールとは別のページに。バーチカル手帳の右側に。
スケジュール(他人との約束)とタスク処理は別にみられるように。
毎日デイリーカレンダーにスケジュールとタスク処理を計画する。
前の日に、当日の行動は計画されている。
やらなくてはいけないこと、は前倒ししない。
時間が空いたら、やりたいこと、に手を付ける。続きを読む投稿日:2021.11.20
手帳の使用法や時間管理に関する方法に関する著書は気になるものがあれば、定期的に読もうと心がけていますが、この著書は、手帳と付箋を使ったアナログな時間管理ということで、自分が普段行っているものに近く、参…考になればと思い、手に取ってみました。
ここでいう3ステップとは、
1 スケジュール管理術
2 タスク管理術
3 スケジュール&タスクを組み合わせた行動管理
の3つを言い、スケジュールとタスクをそれぞ管理した上で、行動を管理していこうとする内容です。
著者は、スケジュールとタスクを以下のように区分しています。
・スケジュールとは、自分の意志だけでは時間を変更できないもの。他人との約束。
・タスクとは、自分の意志だけで時間を変更できるもの。自分との約束。
単純な分類ですが、いざ、自分の行動に落とし込もうとした場合、混同してしまうこともありがちです。特に締め切りの近いタスクをどう処理するか、といったときは顕著です。
締切があるタスクは、他人との約束ともとれるわけですので、なるべく細分化するこで、自分のスケジュールに合わせコントロールすることが必要です。巻末で、この手法は時間管理術を通して自分の人生を管理する術とのことです。手段を目的化しないようしっかり活用していきたいと思います。
また、著者は、手帳はレフト型一択、としていますが、私はバーチカルを使っています。これは、仕事を中心とした自分のスタイルで選択すればいいと思います。
<目次>
3ステップ時間管理術を学んだ方たちのケーススタディ
3ステップ時間管理術の基本概念
STEP1 たったこれだけでスキマ時間が浮かび上がるスケジュール管理術
STEP2 やる気がなくてもタスクが片付く魔法のようなタスク管理術
STEP3 ベストタイミングでタスクを実行“理想の一日"を作る行動管理術
期限のない夢や目標の叶え方
よくある質問続きを読む投稿日:2021.01.23
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。