目の見えない人は世界をどう見ているのか
伊藤亜紗(著)
/光文社新書
作品情報
私たちは日々、五感――視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚――からたくさんの情報を得て生きている。中でも視覚は特権的な位置を占め、人間が外界から得る情報の8~9割は視覚に由来すると言われている。では、私たちが最も頼っている視覚という感覚を取り除いてみると、身体は、そして世界の捉え方はどうなるのか――? 視覚障害者との対話から、〈見る〉ことそのものを問い直す、新しい身体論。生物学者・福岡伸一氏推薦。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 目の見えない人は世界をどう見ているのか
- 著者
- 伊藤亜紗
- ジャンル
- サイエンス・テクノロジー - 数学・物理学・化学
- 出版社
- 光文社
- 掲載誌・レーベル
- 光文社新書
- 書籍発売日
- 2015.04.20
- Reader Store発売日
- 2015.05.15
- ファイルサイズ
- 2.1MB
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.0 (253件のレビュー)
-
彼らに「見える」もの、私たちに「見えない」もの。
本書は、美学とリベラルアーツを専門とする著者が、4人の視覚障害者との対話や行動を通じてその身体論を解釈し、まとめたものです。
健常者が身体障害者について語るとき、ある種の遠慮が生じたり、言葉ひとつ…ひとつのニュアンスにナイーブになりすぎたりして、真に伝えたいものが見えてこないことがままあります。その点で、著者は非常にフラットで、冒頭から身体障害者に「好奇の目を向けること」が大切だと言い切っています。視覚障害者がどのように世界と対峙しているのかを好奇心でもって理解しようと努めている様子や、健常者にはない感覚や物事の捉え方をする視覚障害者への驚きと感動を素直に表していることに、とても好感を覚えます。
さらには、視覚障害者による特殊な感覚器官の使い方から「目=見る」というあたりまえの構図にもメスを入れてくる著者。私たちの信じているものは、いかに一面的で狭義的なものであるかということを考えさせられます。続きを読む投稿日:2016.10.13
-
変な気を遣って固くなるよりユーモアを
視覚障害者との突っ込んだ対話を元にして、美学を修めた方らしく「情報と意味」「客観と主観」を切り口に、視覚抜きで成立している世界のあり方を晴眼者へ提示する試み。
そもそも「障害」概念がなぜ生じたかを考…えても、変な気を遣って固くなるよりユーモアをもって柔らかく受け止めればいいんだな、と楽になった気がします。高齢化社会は多様な身体の時代になるので、当事者と社会の関係がいっそう重要になると心します。続きを読む投稿日:2021.11.16
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です
続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です