輝く日の宮
この作品のレビュー
平均 4.3 (33件のレビュー)
-
なんという 小説なのだろうか。
松尾芭蕉の奥の細道
そして源氏物語を ひもといていく。
その徹底した構成力と 文体の変化に
作者自身の 智力 と 洞察力。
人間模様の 変化 など。
円熟した ふで…さばき の職人ワザ。
恐ろしいほどに 切り込んでいく。
まったく、スゴイ人が いるんですね。
そのことだけで、ため息が でるほどの
スリリングな 読後感。
源氏物語を 挫折した ニンゲンが、
再度 読んでみたいと思わせるほどに。
道長 という権力の保護のもとに
紫式部の 才能が さらに磨かれ 熟練していく。続きを読む投稿日:2015.06.01
丸谷才一 「 輝く日の宮 」 源氏物語の謎解きと共に、源氏物語という時代小説に隠された 人間の意図を 小説の随所に組み込んだ内容
源氏物語論だけでなく 文学論まで飛躍していると思う。文学=国家からの…自立であり、風雅
著者の源氏物語論
*紫式部の生活と夢としての源氏物語〜源氏=藤原道長→女達=紫式部。安佐子と長良
*アジール論としての源氏物語=逃亡者を保護する領域(社会逃亡者を保護する社寺)
*反体制としての源氏物語〜国家=天皇、藤原氏。反国家=左翼、共産
*風雅や御霊信仰と結びつく源氏物語=松尾芭蕉
紫式部の生活と夢としての源氏物語
*源氏=藤原道長→女達=紫式部
*紫式部と藤原道長との関係性=雇用主、娼婦、読者、批評家、紙の提供者
安佐子=紫式部 という構造
*小説の中の小説(序章)は 安佐子の生活と夢の物語→源氏物語は 紫式部の生活と夢の物語
*国史学者(皇国派)の父と 国文学者の娘の関係性=安佐子と紫式部の共通性
輝く日の宮 の内容
*朝顔の姫君
*六条御息所と源氏の始まり
*藤壺と源氏の最初の関係
道長が 源氏物語から 輝く日の宮を省いた意図
*深手をかすり傷程度に見せるため
*余白により 味を濃くして 趣を深めるため
歴史(日本書記)と小説(源氏物語)の違い
*日本書記=藤原氏の支配下で語られる
*源氏物語=藤原氏の支配下になく、人間の愚かな面白いエネルギー
*文学=純粋、自立、隔絶
*歴史を読むとニヒリストになる〜人間は愚かなもの
芭蕉論
*文学というより風雅〜風雅=いろいろな価値と結びつく→遊戯性、嗜み(倫理性と美的が一緒になった)
*奥の細道の主題は 時間→「月日は百代の過客なり」という時間論に始まる
*芭蕉はなぜ東北へ行ったのか(奥の細道)→義経を弔う旅
続きを読む投稿日:2019.01.24
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。