発達障害の子どもを理解する
作品情報
近年、発達障害と診断される子どもが急増している。その原因は、子ども自身にあるのではない。少子化など社会変化のなかで、大人の「子どもを見る目」が大きく変化したのである。それは「生きにくくさせられている子どもの増加」でもあった。本書は、発達障害をめぐる様々な混乱を取りのぞくために、最新の科学的知見をもちいて、子どもの発達を胎児期にさかのぼって検証し、発達障害児が〈子ども集団〉のなかで自ら活き活きと育つことの重要性を提案した一冊である。【目次】第一章 発達障害をめぐる混乱――発達障害はなぜ増えたのか/第二章 発達障害とは何か/第三章 発達障害の子どもの運動と知覚――「コミュニケーションの障害」を問い直す/第四章 見る・聞く・感じる世界が違う子どもたち――発達障害の発生プロセスを考える/第五章 障害があっても安心して暮らせる町/第六章 子どもは<子どもの世界>で育つ――「ひとり」を見る、「みんな」を見る/あとがき
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 発達障害の子どもを理解する
- 著者
- 小西行郎
- 出版社
- 集英社
- 掲載誌・レーベル
- 集英社新書
- 書籍発売日
- 2011.11.22
- Reader Store発売日
- 2014.01.17
- ファイルサイズ
- 1MB
- ページ数
- 208ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.9 (11件のレビュー)
-
かつて、身体障害者、発達障害者、知的障害者のように他のモノと違うものを異端、キツネ憑き、などと称して排除するという風習のあったムラ社会の時分、彼らは他の子どもたちと一緒に「花いちもんめ」や「かくれんぼ…」「だるまさんがころんだ」などの遊びをしたのだろうか。
「かくれんぼ」は誰から隠れるのか?鬼からであり、神様からであり、異端のモノから隠れるわけで、そういう意味では、サヴァン症候群の症状を持つ子どもは正にそういう遊びの中心だったのではないか?
サヴァン症候群を持たなくとも、それこそ周囲の人間の視点次第で障害者は劣る故に劣らぬ者と映る。
いついつの時代には受け入れられ、いついつの時代には弾かれたというテーマは、民俗学的に考えてとても面白いテーマだと思う。そちらの学問が好きなせいか、民俗学と結びつけてしまったのだけど。
「ぼくは、他の人とは違う世界に住んでいるような気がします」
こう話した子の実例が載っていたが、その意味を、より深くまで掘り下げれば、幻想的で、神秘的な想像ができる。そこまで言っちゃうとフィクションの世界になってしまいますので、ここで止めることにします。
子どもの発達障害については大変興味深いし、勉強が必要な学問だと思いますね。続きを読む投稿日:2012.12.16
このレビューはネタバレを含みます
確かに、発達障害者が世界をいかに知覚するかという本書の着眼点はいい。が、その知覚の内容や健常者との差異は、わずかしか書かれず。おそらく差異は「情報への無意味なフォーカス」なのだろうが、その具体的内容は…描述不足。また、聴覚と視覚、触覚でも違うだろうし…。この突っ込み不足は残念。タイトルから内容を期待したんだけどなぁ。実際、発達障害者の知覚を具体的に明らかにしないと、保護者・教師等関係者が発達障害者目線に立つことの一助には、残念ながらなりえない。なお、乳児の認知・知覚研究の現状・進展には注意が必要。
レビューの続きを読む
なお、本書とは関係ないが、過日「サイエンスZERO」で発達障害者の要因として、乳児期の視覚が、通常よりも見え過ぎる、との指摘があった。続きを読む投稿日:2017.01.17
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能ですコミック続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですクーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。