赤い死の舞踏会 付・覚書(マルジナリア)
エドガー・アラン・ポー(著)
,吉田健一(訳)
/中公文庫
作品情報
「赤い死」が蔓延するなか、千人の友達と僧院に避難したプロスペロ公は壮麗な仮装舞踏会を催した。そこへ現れたひとりの仮装した人物が、人々の間に狼狽と恐怖と嫌悪を呼び起こす――死に至る疫病に怯えおののく人々を描いた表題作のほか、処女作「メッツェンガアシュタイン」など短篇小説十篇と、蔵書の行間に書き込んだ思考の断片「覚書(マルジナリア)」を収録。
巻末に解説「ポォの作品について」を所収。
吉田健一の名訳が愛好した作品が名訳で甦る。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 赤い死の舞踏会 付・覚書(マルジナリア)
- 著者
- エドガー・アラン・ポー, 吉田健一
- 出版社
- 中央公論新社
- 掲載誌・レーベル
- 中公文庫
- 書籍発売日
- 2021.04.25
- Reader Store発売日
- 2022.03.31
- ファイルサイズ
- 9.1MB
- ページ数
- 360ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 2.7 (5件のレビュー)
-
収録作中9編は創元推理文庫『ポオ小説全集』で既読だが、
訳が違うので新鮮な感動を味わう。
吉田健一セレクトの短編集+
ポオの覚え書き「マルジナリア」収録。
■ベレニイス(Berenice,1835)…
青年エギアスは従妹ベレニイスと共に育ち、
長じて彼女を愛するようになったが、
その美貌は病によって損なわれた。
やがて……。
■影‐一つの譬え話‐(Shadow,1835)
プトレマイスの屋敷に集ったオイノスたち
七人だったが、部屋には若いゾイロスの遺体が。
そこへ帳(とばり)の後ろから現れた影――。
■メッツェンガアシュタイン(Metzengerstein,1836)
反目し合う名家ベルリフィツィング家と
メッツェンガアシュタイン家。
後者の若き新当主フレデリックの前に現れた馬は
火事になったベルリフィツィング家の厩舎から
逃げてきたかと思われたが……。
■リジイア(Ligeia,1838)
聡明で美しい妻リジイアを亡くした「私」は
放浪の果てに出会ったロウィーナを娶ったが、
彼女もまた病に臥してしまった。
ある晩「私」は部屋の中に奇妙な影を見出し……。
■沈黙(Silence,1839)
《魔鬼》が墓の前で《私》に語った寓話。
■アッシャア家の没落(The Fall of the House of Usher,1839)
旧友ロデリック・アッシャアからから
手紙を受け取った語り手《私》は彼の許へ。
神経をすり減らした彼の心の慰めになればと
思ったものの、
不調の原因は二卵性双生児である妹マデリンが
重病に伏していることだった。
ある晩、とうとうマデリンが亡くなり……。
■群衆の人(The Man of the Crowd,1840)
語り手《私》は秋のロンドンのコーヒー店で
窓辺に座り、通りを行く人々を観察していた。
雑踏の中に一人の老人を見出した《私》は、
その人物の挙動が気になり、後をつけた。
すると……。
■赤い死の舞踏会(The Masque of the Red Death,1842)
疫病から身を躱そうと、
臣下と共に城に閉じ籠もったプロスペロ公。
■アモンティラドの樽(The Cask of Amontillado,1846)
amontilladoはシェリー酒の一種。
語り手こと《私》=モントレゾルは
自分を侮辱した酒好きのフォルテュナトに復讐するため、
大樽を入手したと偽って……。
■シンガム・ボップ氏の文学と生涯~
『グースゼラムフードル』誌元編集長の自叙伝
理髪師の息子シンガム・ボップ氏は
いかにして文壇に名を馳せ、
また有名文芸誌の編集長になったか。
■覚書(マルジナリア)
ポオが蔵書の余白に書き込んだメモ。
切れ味鋭い箴言の数々。続きを読む投稿日:2021.05.29
短編ミステリーで難しいのは状況が読み込めないままで終わることだ。この「赤い死の舞踏会」でも恐怖を煽るがいまいち状況が読み込めない。著者の想像力はずば抜けて優れているが読者がついていけない。短編集本の選…択肢を間違えた。続きを読む
投稿日:2021.10.09
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。