P/Lだけじゃない事業ポートフォリオ改革 ROIC 超入門
松永博樹(著)
,伊藤学(著)
/日本能率協会マネジメントセンター
作品情報
ROICとは投下資本利益率のことで、「事業のために投じたお金(投下資本)が企業の儲け(利益)をどのくらい生み出したのか」を効率性の観点から見るための指標です。
ROIC(投下資本利益率) = 利益 ÷ 投下資本
似たような指標にROE(株主資本利益率)やROA(総資産利益率)があります。ROEはバランスシートの右側の株主から調達した資金によって、どのくらい効率的に利益が生み出されているかを測るものであり、株主目線の指標です。一方、ROAは全ての資産でどのくらい効率的に利益が生み出されているかを測る指標で、事業活動に直接関係しない資産も含まれます。ROICはROEやROAと比較すると、少し計算が複雑になりますが、「どのくらい効率的に本業で稼いでいるか」という稼ぐ力をより正確に表すことができます。そこで近年では、ROICを経営の最重要指標として掲げている企業が増えています。
本書は、会計・経理の専門家向けでなく、大手・中堅企業の社員全員(営業・製造・企画・管理・購買…)がROICを理解し、日頃の業務に活用できることを目的とした入門書です。
【目次】
第1章 まずはROICとは何かを理解しよう
第2章 なぜROICが必要なんですか?
第3章 ROICを計算してみよう
第4章 ROICで経営を管理する
第5章 ROIC経営を導入しよう
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.7 (3件のレビュー)
-
これ一冊読めばROICが理解でき、ビジネスにおいてROICを意識した発想やその求め方が身に着く。ROICだけで一冊ページ数を埋めるのは難しく、BSなどの基礎的な事にも触れてくれるし、複合事業の場合の応…用例なども解説され、分かりやすい。
問題は本著では無い。株主をプリンシパルとする株主資本主義に移行するとして、その必要性を理解せず、何だか機関投資家が金儲けを仕掛けているかのような誤解を生み、更には従業員が蔑ろにされたかのような不信に陥る事だ。この点は、経営側にも功罪の自覚無く、従業員側も恩恵が良く見えない事が原因。世は値上げ、賃上げは足らず、配当は確実に、目標はROICで、という構図では、ステークホルダー同士の利害対立を煽りかねない。
企業が従業員に指標としてのROICを教育する。片方の利益に資するラーニングプロモーションならば、しかりもう片方に恩恵の説明を。続きを読む投稿日:2023.01.05
このレビューはネタバレを含みます
・ROICの初歩について学ぶには十分な内容。
レビューの続きを読む
・日本経済の進化の過程で、なぜROICが必要になったのか、説明があり、理解を深めることができた。
・ROICを導入すればいいと言うわけではなく、それぞ…れの事業の置かれてる環境や目的を明確にすることが先決。
・同じような指標のROEやROAとの違いも明確に。
・使いこなせるかどうかは、まだよくわからない。
もっと、実際の会社の事例などを入れての解説が欲しかった。続きを読む投稿日:2022.12.10
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。