芸術・アート:68位
Casa BRUTUS特別編集 【新装版】器の教科書
作品情報
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
ALL ABOUT UTSUWA
【新装版】器の教科書
基礎からわかる、器のすべて!
「そろそろ器のこと、知りたいです」
2006年にカーサ ブルータスが初めて器を特集してから14年。
今はライフスタイルショップなどでも器が購入できるようになり、器がますます身近になってきました。
このムックは、2016年に発売された『器の教科書』に最新の情報をふんだんに追加。
作家が手がけた器だくさんの宿や人気作家の新たな試み、今知っておきたい現代の作家名鑑など、ずっと追いかけてきた器のことを、一冊にまとめました。
知識を得れば、器選びはもっと楽しい。
基本から応用までがすべてわかる、新しい器の教科書です。
Lesson1 器作家50人
・内田鋼一監修、「泊まれるギャラリー」とは
・今知っておきたい、器の現代作家名鑑
・漆ブームの立役者たち
・器ギャラリーが注目する作家は?
・鹿児島睦の人気に迫る
・村上隆がプロデュースする〈となりの村田〉
・ちゃんと知りたい北大路魯山人
・プロダクトデザイナー、森正洋の仕事
Lesson2 世界の名作
・器の名作デザインベスト50
・世界の洋食器ブランド
・皆川 明とリチャード・ジノリ
・彫刻みたいなウッドボウルの魅力
・ヒースセラミックスの魅力を探る
・スタン・ビターズを知っていますか?
・追悼・ローズ・キャバット
・心地よく長く愛せる世界のヴィンテージ
Lesson3 民藝
・ジョナサン・アンダーソン、益子へ
・5分でわかる民藝Q&A
・長尾智子、民藝の名作に春を盛る
・やちむんとスリップウェア…おおらかな器
・山本教行を刺激する世界のクラフト
Lesson4 集める
・クリエイターのとっておき拝見!
・器好きの、器のための収納棚
・村上隆の器コレクション
・村上隆、青木亮のアトリエへ
・中谷美紀の器を買う旅
Lesson5 使う
・あの人気レストランはどんな器を使ってる?
・ヨーガン・レールの社員食堂
・料理のプロもハマるアルミとホーローの器
Lesson6 ルーシー・リー
・蒼井優、憧れのルーシー・リーに会いにいく
・5分でわかる、作陶と生涯
・三宅一生が語る器の魅力
・表情豊かなルーシー・リーの器を使う
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
この作品のレビュー
平均 5.0 (2件のレビュー)
-
Casa BRUTUSはいつも好きだけど、今回は特に良かった。「器」という、大昔から使われていて、どんな家にもあるものだけど、突き詰めていくと奥深いテーマでした。和食器の基本の種類から、世界各地の器ま…でカバー。海原先生としか思えない魯山人もよかった続きを読む
投稿日:2021.01.01
器特集。
陶芸家、魯山人などのレジェンド、器の種類など多岐にわたるトピックスをまとめている。
内田鋼一さんの監修した泊まれるギャラリー。そして、自分も大好きな、二階堂さんの黒い器。これでご飯をもると、…ものすごく美しい。大好きで使ってきた白山のご飯茶碗が割れてしまったから購入したものになるが、白さんのレッドラインの入った茶碗も出ていて懐かしい想いに。ルーシーリーもやっぱり多くの人に影響を与えてきたんだなと、特に陶芸家だけでなくファッションクリエイターにも。シンプルだけど、心にしみる何かを持っている器。村上隆がアート、特に作家の作品をすぐに買って、手元に置いて使えるなんて、素晴らしいというのは確かにそうだ。器は、今作っている人がいて、それを使っている人がいて、料理を作る人、それを載せる器など、多くの関係性の上に成り立っている。料理は食べるだけのもの、という人だっているはずだし、器と料理、そしてこうした感性を持ったまま、生きていけることは幸せだ。続きを読む投稿日:2021.01.04
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。