こんなときどうしたらいいの? 感情的にならない子育て
高祖常子(著)
,上大岡トメ(画)
/かんき出版
作品情報
メディアに話題になった『イラストでわかる 感情的にならない子育て』(2017年)の第2弾。著者は、前作同様「どならない、たたかない子育て」を推進し、4万6000人のママとパパにアドバイスしてきた、子育てアドバイザーの高祖常子さん(育児情報誌miku編集長)。育児情報誌mikuのアンケートによれば、親の約6割以上が「子どもをたたいしまったことがある」と答えたことがあるとのこと。「毎日イライラ」「たたきそうになった」「どなってばっかり」と自己嫌悪するママやパパに贈る、「子育ての困った」をまるっと解決してくれる1冊です。前作は「たたかない」「どならない」で子育てする大切さを伝えた前作はたくさんのメディアで取り上げられました。今回は、読者の方々やセミナー受講者の方々から届いた質問に、著者高祖常子先生がお答えしたものです。前作と同様に、イラストやマンガは上大岡トメさんが担当。かわいいイラストに「イラっ」とくる場面もほっこりさせてくれます。シーンは<食事中><なんでもイヤイヤ><園・学校の準備><睡眠><習い事><友だちとのあそび><パパや祖父母との関わり>etc.【この本の特徴】・かわいいマンガとイラストでさくっと読める・毎日のシーン別でわかりやすい・イラっとなってしまったときのママ・パパの「心の整理の仕方」もわかる
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.5 (3件のレビュー)
-
イライラする直接の原因は大抵子どもではない。仕事が忙しい、部屋が散らかっている、自分の体調が悪い、家事が思うように進まない、夫が家庭を顧みない…結局は自分に問題があることがほとんどだ。
生活に余裕…を持つこと。それが一番私にとってのイライラしない方法だとわかっている。それができれば本書に書かれていた耳にタコができるほど聞かされていることも意識できる気がする…
・ほかの子と比べず、我が子自身の過去からの成長と比べる
・子どもの気持ちや考えを聞きながら、親としての考え方も伝えて共有する
・子どもは気持ちを切り替えるのに時間がかかることを忘れない
・子どもに伝える言葉はIメッセージで
・やって欲しいことの範囲を少し狭めたり、クリアしやすいことから伝えてみる
・オープンクエスチョンで問いかける
・脅すような言葉がけはやめる続きを読む投稿日:2020.11.16
読みやすく3時間くらいで読了。色々なシチュエーションで感情的にならないアドバイス、子供目線の気持ちを記載されていました。この本を読めば感情的にならないかなと期待しましたが、書かれている内容が私のイライ…ラするシチュエーションとは違っていたのであまり参考にはなりませんでした。しかし頑張りすぎない、手を抜いてもいい、自分時間を持つという意見にはその通りだなと思いました。続きを読む
投稿日:2021.02.06
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。