もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。
角田光代(著), 吉田修一(著), 村山由佳(著), 柚月裕子(著), 保坂和志(著), 養老孟司(著) / 河出書房新社
作品情報
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
作家はなにゆえ猫を愛す?NHKの人気番組「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」が一冊になった!作家が語る愛猫との暮らしがオールカラーで楽しめる。番組のための書き下ろし作品も収録。
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
この作品のレビュー
平均 4.0 (7件のレビュー)
-
eテレの「猫も、杓子も。」から出た本。
HDDに録って観たものもいくつかあり、懐かしさ半分で読んでみた。
皆さんがご贔屓の作家さんもいらっしゃるかもしれないので、列挙してみる。
① はじめての猫
角…田光代さんとトトちゃん
吉田修一さんと金ちゃん銀ちゃん
② いつでも猫
村山由佳さんともみじちゃん
柚月裕子さんとメルとピノ
③ これからも猫
保坂和志さんとシロちゃん
養老孟司さんとまるちゃん
それぞれインタビュー記事の中で、自身の猫への思いが語られるのだが、これはもう猫好きあるあるだらけで「おお、そうだろうとも!」と頷くことしきり。
中でも、保坂さんの家に居ついた外猫のシロちゃんの章には特大のシンパシーだ。
『普通の人って、思いのたけ可愛がることが恥ずかしかったりで、自分自身に歯止めをかけるようなところがあったりするんだよね。』
『猫を可愛がる分には、恥ずかしいことなんて全然ない。僕なんて、猫次第では仕事のドタキャンありますって言ってるくらいだから』
いいぞいいぞ!保坂さんの作品は未読だが、このスタンスはすごくいいぞー。
猫の画像もいっぱいで、全部で125点もある。ここがとてもいい。
場所と時間帯を変えた様々なショット、様々な表情。しみじみと愛情が伝わってくるなぁ。
脳内で「わたし、猫♪わたし、猫♪」のメロディーが絶え間なく響く。違う番組だけど。
たくさんの猫画像の後には、それぞれの作家さん自身のエッセイも。
ここは意外にも収穫は少なく、たまらなく好きな存在の前では人はみな凡庸になってしまうのね、と再確認させられた。
表紙でモニターを見つめている子は、村山由佳さんちのもみじちゃん。
18年3月22日に虹の橋を渡ったということだ。
今頃は我が家の子たちとトコトコ遊びまわっているのかもしれない。
ちなみに私は「猫ブーム」というコトバを嫌っている。
命にブームなんてものが、あるはずがないからだ。
すべての猫好きさんたちは、ぜひ。猫好きの本好きさんは、ぜひぜひ。続きを読む投稿日:2020.02.14
「NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。」で紹介された、
作家たちと猫の関わりを、たっぷり盛り込んだ猫愛溢れる本。
1 はじめての猫・・・角田光代、吉田修一
2 いつでも猫・・・村山由佳、柚月裕子
3… これからも猫・・・保坂和志、養老孟司
猫対談、猫写真、猫作品(小説、エッセイ、短編)での構成。
「NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。」紹介有り。
PROFILEは作者と猫たちを紹介。
インタビューでは、著作に関する話と飼い猫の話。
あ、飼い・・・じゃなくて相棒とか家族っていった感じですね~。
それらと小説、エッセイ、短編には、猫に対する眼差しと
愛を感じる言葉が迸っています。そして作家と彼らの写真。
愛猫の前では、なんて素直な表情を出してしまうのでしょう。
それは猫たちも同様。同じ空間にいるときのリラックスぶり、
保坂さんの外猫シロも触らせてくれないようでも、自分の舌と
彼の指に感覚を残してくれる。
なにより、彼らの写真のステキなこと。
この本に接する読者にも癒しを与えてくれます。続きを読む投稿日:2019.12.24
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。