迷路の外には何がある? ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語
スペンサー・ジョンソン(著者)
,門田美鈴(訳者)
/扶桑社BOOKS
作品情報
日本で400万部、全世界で累計2800万部突破、Amazon史上最大の大ベストセラー『チーズはどこへ消えた』待望の続編登場。
アメリカ・ビジネス界のカリスマが、死を前に書き記した傑作! 世界中の老若男女、誰もが“幸せになれる”、最後のメッセージ!
●うまくいかないのは自分の努力が足りないからだ●過去の成功例に則ったほうが結局うまくいくと思う●わかっていても、なかなか次の一歩を踏み出せない●今までのやり方を変えることに怖さがある●培ってきた信念を曲げたら自分を捨てるのと同じだ―あなたは常日頃、そんなことを考えていませんか?―
訪れた変化のとき。でもそう簡単には変われない…これは、そんな「あなた」のための物語です。
もっとみる
商品情報
- 著者
- スペンサー・ジョンソン, 門田美鈴
- 出版社
- 扶桑社
- 掲載誌・レーベル
- 扶桑社BOOKS
- 書籍発売日
- 2019.02.25
- Reader Store発売日
- 2019.03.01
- ファイルサイズ
- 1.8MB
- ページ数
- 104ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.9 (180件のレビュー)
-
◆◇━━━━━━━━━━━━
1.この本を選んだ目的
━━━━━━━━━━━━━◆
・月に1冊ぐらいしか本を購入していないですが、ブクログの機能ですすめられて購入しましたww
「チーズはどこへ消…えた?」の感想を書いて、その後に「ヘムのその後、、、」なんて見出しに会うと、それは、買っちゃいますよね ∩(>◡<*)∩
◆◇━━━━━━━━━━━━
2.概要
━━━━━━━━━━━━━◆
・本書は、あなたがその道に踏み出し、変化に適応し、かつあなたの運命をも変えるためのツールを与えてくれるものです。※冒頭引用
・ステーションCに残ったヘムの物語。新たに小人のホープと出会います。
・スペンサージョンソンさんの遺作であり、この作品を読めば、今の自分のダメな思考を変えて、新たな一歩に対して全力を出したくなる、そんな作品です。
◆◇━━━━━━━━━━━━
3.感想
━━━━━━━━━━━━━◆
・面白かったよ。ステーションCに残ったヘムの悲惨な末路だと思っていたら、全くそんなことはなく、明るい未来を思い描くことができる作品でした (⁎•ᴗ‹。)イイネ
・やっぱり、立ち止まっていては、人生楽しくないですね。ぼ〜っとする時間とか、だら〜っとする時間はあってもいいですけど、ず〜っと、そのままではもったいないですね。
・成功とはなんなのか、自分にとってチーズは何か?
私はこれがハッキリしていないです。つまり、人生における信念みたいなものが、はっきりしていないんですね。
人生の半ばを過ぎた今になって、ようやくチーズが見えきた気がします。モヤっとした、そんな状態に、背中を押してくれるような、そんな作品に感じました。
・いろいろ学びを継続することで、自分にとってのチーズやりんごを手にする確率が高まると思っています。ですが、フレームワークを知らなくても、知識が人より少なくても、想像力や、大切なことへ意識をすることで、チーズを手にすることができると思っています。なにより大切なことは、この本の中にあるようなことだと感じました。
今作ではヘムが壁に想いを書き綴っていきます。これ、いいなと、思いました。その時のやる気とか、辛さとか、感謝とか、書いていくのは面白そうなので、自分もやっていこうと思います。さすがに壁には書けないので、ノートに書いていこうかと思います。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━
4.具体的にどのような点を学習したか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
・りんごを知らないヘムが、初めてリンゴを見た時に口にした言葉
「何か知らないけど、こんなもの食べられない。食べるのはチーズだけだ」
このセリフを聞いた時は、バカだなヘムは…と思ってしまったけど、実際は似たようなことは多く存在するのかもしれないです。
学びの場において、なんでそんなことに気がつかなかったのかと思わされることは多々あります。仕事においても、細かい点だけでなく、大きな観点でも違う視点を持てなかった経験をしています。今の世の中は多くのことが明らかにされているけど、その中にも、まだまだ見落としているものは多くあるのかもしれないです。
そんなふうに見落としてしまうのは、自分の意識の持ち方や、考え方が大きく影響していることは十分に理解しています。認知バイアスの問題や、周りの人の影響もあります。そのことをこの本を通して、再認識できました。
・「信念とは、自分が真実だと信じる考えのことである。」
私は、信念に対しての意識が弱いかな。もっと自分の考えをしっかりと捉えなければいけないことを学びました。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━
5.具体的にどのような行動をするか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
・自分の考えが、自分を向上させる信念となっているか、それとも向上を妨げる信念になっているか、それを意識すること。そして、自分の信念が、向上を妨げるものになっているのであれば、新しい信念を選びとること。
・歳とともに、己の限界を意識することが増えてきました。もう自分にはできないのではないかと、今までにはなかった感情がちょくちょく頭をよぎるようになりました。
それは事実である部分もあるんだろうけど、もう少し、もっと先へ行けるのではないかと、その先にあるチーズや、りんごを探してみたいと思いました。
・成長することを喜びに感じるから、新たな一歩を積極的に選択する。ただ、これからは、それだけではダメなので、新たな一歩が踏み出せない人に、手を差し伸べられるようにならなければならない。
続きを読む投稿日:2022.08.20
このレビューはネタバレを含みます
〈読むきっかけ〉
レビューの続きを読む
読書会の課題図書。前作「チーズはどこへ消えた?」を読了しており、続編を読みたかった。
〈読了後感想〉
「あなたの足を引っぱる信念がある」「あなたを向上させる信念もある」信念や物の見方…について考えることができた。私はどちらかというと新しい物の見方ができるほうだと信じているが、その信念にとらわれないようにしなければと思った。「最初は腹が立った。それから、腹がへった。そして、ホープに出会った。」の表現が好き。実践したいことは、声に出して考えること、役に立たないことは捨て去ること。また読み返したい。続きを読む投稿日:2023.03.17
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。