ガンとわかったら読む本
作品情報
話題のブログがついに書籍化!
ガン治療に20年以上携わる専門医が突き止めた
「ガンが自然に治る生き方」とは――。
病院選び、
主治医、
治療法、
セカンドオピニオン、
食事、
サプリ
……
長生きするために知るべきこと、やるべきことを
21カ条にして公開します。
【ガンを克服するための21カ条】
・ガイドラインが正しいとは限らない
・非標準治療を過信するのはハイリスク
・手術日まで安静にするな
・完治の具体的なイメージを描く
・免疫力を自分で高める
・ガンを再発させない食事 など
ガンと診断されたすべての人(およびその家族)が対象ですが、
特に、以下の人に読んでいただきたい本です。
・ガンの告知を受けて落ち込んでいる人
・ガンの治療法の選択で悩んでいる人
・セカンドオピニオンを考えている人
・ガンの手術を控えた人
・ガンの手術を受けた人
・抗ガン剤治療中の人
・ガンの再発・転移を防ぎたい人
・ガンが再発した人
・ガンに効く食事法やサプリメントを探している人
「5年経っても再発なし!」
「胃ガン、大腸ガン、膵臓ガン、胆嚢ガン、胆管ガンが治った!
喜びの症例も満載です。
自分でできるガン克服のロードマップで、
明るい未来をつかんでください。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- ガンとわかったら読む本
- 著者
- 佐藤典宏
- 出版社
- マキノ出版
- 書籍発売日
- 2018.06.16
- Reader Store発売日
- 2018.10.05
- ファイルサイズ
- 6.1MB
- ページ数
- 256ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.5 (2件のレビュー)
-
このレビューはネタバレを含みます
病院を選ぶ際に意識すべき3つのポイント①信頼性 設備は整っているか?手術治療実績はじゅう分か②利便性 自宅から通える範囲にあるか?③印象 医師や看護師など病院スタッフの印象はよいか?
レビューの続きを読む
患者さんと医師の間にある信頼関係にも、このプラセボと同じような効果があると考えています
説明内容の簡単なメモを取って残しておくと良いでしょう
主治医に必ず確認すべき10項目①がんと診断した根拠②顔の部位③がんの進行状況ステージ④標準的な治療法について⑤治療の目的⑥担当医が進める治療法とその理由。⑦治療に伴う合併症、副作用、後遺症⑧予定される治療期間⑨それ以外に考えられる治療法について。⑩その治療がうまくいかなった場合の次の手段
ガンが根治した未来の自分を思い浮かべる
手術前にやるべき10ヶ条1.活動的な生活を続ける2.不眠を解消する3イメージトレーニングをする4.持病の治療コントロールをする5.禁煙呼吸訓練をする6.口腔ケアをする7.タンパク質を中心とした栄養強化をする8.プロバイオテックスによって腸内環境を改善する9.運動をする10.サルコペニアの疑いがある場合は、タンパク質の補給と運動を増やす投稿日:2019.09.08
父がガンになり、何ができるかと考えていたところでまず手にした書籍でした。
本書に繰り返し書かれていますが、近年ガン治療は進歩しており、以前なら諦めていたこと、できなかったことができるようになっているこ…とを知れたことは、まず良かったと思います。
残念ですが、父は一人暮らし、私や親類、親戚とも疎遠になってしまっていて、自分(の考え、信念)で治療方針を決めてしまいました。手術、治療をしないということで。
それでも何かできないかと、本書を読み、一縷の望みかもしれませんが、最後まで何かできることがあるかもしれない、本書が発刊されてから月日も経っていますから、尚更のことのように思います。
医療の問題ではなく、コミュニケーションの問題が実は大きいのですが、何かできることを、父本人が納得いく人生とできるよう、考えていきたいと思います。続きを読む投稿日:2021.09.13
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。