キャラ化するニッポン
相原博之(著)
/講談社現代新書
作品情報
「萌え」にはじまり、日本のキャラ化は進化するばかりである。現在ではコスプレ系ひとつとってみてもオタク・コスプレイヤー・ニート・引きこもり・ロリコンなどキャラの多様化はめざましい。懐かしいマンガやアニメのキャラクターからはじまり、ディズニーやキティなどキャラクター商品を80%以上の日本人が所有している。そして、あらためて驚くのは大人の所有率の高さだ──。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- キャラ化するニッポン
- 著者
- 相原博之
- ジャンル
- 教養 - ノンフィクション・ドキュメンタリー
- 出版社
- 講談社
- 掲載誌・レーベル
- 講談社現代新書
- 書籍発売日
- 2007.09.20
- Reader Store発売日
- 2018.05.25
- ファイルサイズ
- 3.1MB
- ページ数
- 192ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 2.7 (23件のレビュー)
-
つい最近「キャラ」というものについて考える機会があり、関心を持っていた所でたまたま本書が目についた。『キャラ化するニッポン』という題で著者はバンダイキャラクター研究所所長、なるほどこれは面白そうだとい…うことで読んでみることにした。
「キャラ化」とは私たちが生身の現実世界よりも仮想現実、キャラに強い魅力やリアリティを感じる現象のことである。その一例としてストレス度の高い小学生がアニメキャラクターに親友や父親以上の安心を覚える、なんて驚きのデータもあるそうだ。また人々が漫画やアニメのキャラクターに愛着を感じること以外にも日本では様々な分野において「キャラ化」が進んでいると著者は言う。
例えば政治における「キャラ化」の端的な例として挙げられているのが宮崎県の東国原知事。ひと昔前であれば地方の一知事がTVのワイドショーなんかに出ていれば「そんな暇があるならもっと働け!」と言われようものなのだが、実際は絶大な人気・知名度を得ている。「キャラ」としての東国原知事に「キャラ化」した民衆が魅力を感じた、ということだろう。
本書ではこうした「キャラ化」の事例が政治の他にも経済・芸能・コミュニケーション等々取り上げられている。特にコミュニケーションの「キャラ化」は筑波大学で伺った内容とも関連しているところもあり、興味深い事例も多かった。ただ「キャラ化」の事例紹介に終始している感じがあり、その社会背景や今後の展望についてはデータも少なく論も浅く残念だった。
一方この著者が上手いと思えるのはこの「キャラ化」という現象に対して中途半端に自分の意見を差しはさんでいない所。恐らくあえて自分の意見を排除しているのだろう(そのせいで論が浅くなってしまっている気もするが)。著者の主張がないため少し歯がゆさがあるのだが、そうすることによって読者が「キャラ化」の是非について自分自身で考えて欲しい、と言う意図が読みとれる。個人的な意見としては過剰な「キャラ化」には根拠のない不安を覚えるものだが・・・僕自身、「キャラ化」しているという自覚もあるので何とも言えない気分である。
日本が「キャラ化」しているというのは間違いない事実だ。ではこの「キャラ化」が進んでいる社会がこのままいくと10年後、20年後どうなっていくのか・・・是非考えて欲しい。その取っ掛かりとしての1冊である。続きを読む投稿日:2011.02.14
前半のキャラクター分析(日本人とキャラクターの関係など)は面白かったが、今の時代に読むにはちょっと古すぎた。
投稿日:2021.03.24
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。