平成のビジネス書 「黄金期」の教え
作品情報
「失われた20年」から脱出するヒントを本に求めた読者。出版不況を克服しようとあがいた出版社。両者の思惑がマッチした2000年代は「ビジネス書黄金期」だった。そんな時代の今なお読み継がれる名著から、編集術を凝らした本まで多数紹介。当時、『さおだけ屋』はなぜ売れたのか? 一転、『21世紀の資本』『サピエンス全史』等のハードな翻訳書が売れ始めた背景とは? ビジネス書の栄枯盛衰から、出版界の展望を読み解く。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 平成のビジネス書 「黄金期」の教え
- 著者
- 山田真哉
- 出版社
- 中央公論新社
- 掲載誌・レーベル
- 中公新書ラクレ
- 書籍発売日
- 2017.08.10
- Reader Store発売日
- 2017.11.10
- ファイルサイズ
- 5.2MB
- ページ数
- 264ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 2.8 (8件のレビュー)
-
「ビジネス書バブルとは出版不況を克服しようとあがいた出版社側の努力と「失われた20年」から脱出するヒントを本に求めようとした人との受給がマッチした事によって生まれたもの」という著者。その分析に興味を持…って手に取った。
前半は一世を風靡したビジネス書の書評。後半は前述のビジネス書バブル時代の考察。読了してみて、書評部分より後半の考ビジネス書の隆盛を論じた「考察編」の部分が面白かった。ただビジネス書的なジャンルは以前からあり、一貫してベストセラーを生み出してきたし、現在でもそうだ。本書の取り上げた2000年代が特に盛り上がったとしても、この時代だけが特別に「ビジネス書の時代」だったとも言えないように思う。またビジネス書の定義も著者が言うように曖昧で時代によっても変化している。大雑把にはハウツー書、実用書、歴史書から自己啓発や心理学、脳科学などが主流になったように思う。小説や美術本、マンガでも内容によっては「ビジネス書」だろう。読み手の目的によってはすべての本が「ビジネス書」にだってなりうる。
前半の書評部分は文字数の関係や元となった連載の性格もあって踏み込み不足と思えるものも多いと感じた続きを読む投稿日:2017.11.12
ビジネス書、興味ないんだよな~、と思いつつも、山田真哉の著作ってことで入手。で結局、やっぱ興味はない。お金儲けとか資産運用はそりゃ上手くなるかもしらんけど、薄っぺらいっていうか。自分にとって至福の時た…る読書の時間まで、そんな下世話なことに費やされたくない。先のプリマー新書と違って、自分で三役を演じて評点とかもしてるけど、だったら実際に討論しないと。何のために複数視点を採用しているのか、意図が分からん。という訳で、この中から読みたい本ってのは、当然見つからないのでした。続きを読む
投稿日:2018.11.02
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能ですコミック続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。