名作おすすめのSF・ファンタジー小説

名作おすすめのSF・ファンタジー小説

2017.05.08 - 特集

SF・ファンタジー小説は傑作・名作揃い!入門的なシリーズから上級者にもおすすめの最新作品まで最高に面白いSF・ファンタジー小説をご紹介します。

SF・ファンタジー初心者におすすめ

初心者でも読みやすいSF・ファンタジー小説

人気の高いSF・ファンタジー小説を中心にピックアップ。初心者にも読みやすい入門的な書籍です。

『夏への扉』と合わせ、SF入門・ハインライン入門に最適な一冊。

舞台は月。地球からの圧政に苦しむ月世界が、コンピュータの力で独立の反旗を翻す! 知能と意識をもつ巨大コンピュータ、マイクのキャラクターが素敵。大長篇ながらところどころに洒落や皮肉もきいていて、読み味はするりと楽しい。『夏への扉』と合わせ、SF入門・ハインライン入門に最適な一冊。(早川書房 担当者)

2076年7月4日、圧政に苦しむ月世界植民地は、地球政府に対し独立を宣言した! 流刑地として、また資源豊かな植民地として、月は地球から一方的に搾取され続けてきた。革命の先頭に立ったのはコンピュータ技術者マニーと、自意識を持つ巨大コンピュータのマイク。だが、一隻の宇宙船も、一発のミサイルも持たぬ月世界人が、強大な地球に立ち向かうためには……ヒューゴー賞受賞に輝くハインライン渾身の傑作SF巨篇。

言わずと知れたSF界の金字塔

Reader Storeの読者のみなさんは、何度読んだのでしょうね。いつ読んでも色あせない、言わずと知れたSF界の金字塔。2016年2月には週刊ヤングジャンプ掲載のコミックスが発売され、再び話題となっています。これから読む方、再読予定の方、今がそのときですよ!(Reader Store担当者)

“常勝の天才”ラインハルトと、“不敗の魔術師”ヤン・ウェンリー。ふたりの名将が現れたとき、銀河帝国と自由惑星同盟の抗争は新たな段階を迎えた。圧倒的なスケールを誇る宇宙叙事詩、スペースオペラの金字塔。

全世界が涙した不朽の名作

32歳になっても幼児なみの知能のチャーリイに、夢のような話が舞いこんだ。大学の先生が頭をよくしてくれるというのだ。チャーリーはネズミのアルジャーノンを競争相手に検査を受ける。手術により彼の知能は向上していくが……天才に変貌した青年が、愛や憎しみを通して知る心の真実とは? 全世界が涙した不朽の名作。(早川書房 担当者)

32歳で幼児の知能しかないパン屋の店員チャーリイは、ある日、ネズミのアルジャーノンと同じ画期的な脳外科手術を受ければ頭がよくなると告げられる。手術を受けたチャーリイは、超天才に変貌していくが・・・・・・人生のさまざまな問題と喜怒哀楽を繊細に描き、全世界が涙した現代の聖書。

独特な世界観がクセになる、切ない青春ストーリー

主人公は戦闘機のパンフレット。飛行機に乗るのが日常で、人を殺すのが仕事。戦争がショーとなった世界で生きる孤独な、永遠の子供達・・・。読み手によってミステリーとしても読めるし、少し難解な哲学的な小説とも、ドキドキする空戦ものとしても楽しめます。独特な世界観がクセになる、切ない青春ストーリー。(中央公論新社 第一販売部 正ちゃん)

人の顔は簡単に殴れるのに、自分の顔は殴れない。 自分のものになった瞬間に、手が出せなくなる。 自分のものは、何も壊せなくなる。 僕は、自分を壊せない。 人を壊すことはできても、 自分は、壊せない。(本文より)

作者の怪獣愛が存分につまった怪獣SF

気象庁に設置された「特異生物対策部」(通称:気特対)。そこに属する怪獣対策のスペシャリストたちは日々、あちこちで出現する怪獣たちから市民を守るべく奔走する――。この“気特対”の活躍がとにかくかっこいい! アクションシーンも読み応えたっぷり、作者の怪獣愛が存分につまった怪獣SFです!(東京創元社 担当者)

MM9

山本弘 / 創元SF文庫

¥715 (税込)

地震、台風などと同じく自然災害の一種として“怪獣災害”が存在する現代。有数の怪獣大国である日本では、気象庁内に設置された怪獣対策のスペシャリスト集団“特異生物対策部”、略して“気特対”が、昼夜を問わず駆けまわっている。多種多様な怪獣たちの出現予測に正体の特定、そして自衛隊と連携するべく直接現場で作戦行動を執る。世論の非難を浴びることもたびたびで、誰かがやらなければならないこととはいえ、過酷で割に合わない任務だ。それぞれの職能を活かし、相次ぐ難局に立ち向かう気特対部員たちの活躍を描く、本格SF+怪獣小説!

「家族」とはを考えさせられる作品

高校の時に一度読んでいるのだが、細かな内容は忘れているので再読してみた。作者の他の短編ほどの毒はないが、やはりここでも筒井節は冴えており人間のエゴや欲が渦巻く話は面白い。また最初は受身の七瀬が後半になるほど自分の身を守る為とはいえ相手を陥れるシーンが出てくるのだが、今読むと主人公とはいえ結構ひどい事をしているなと感じた。これが続編以降の迫害にもつながっていくのではあるが。。。
さすがに読んでいると時代を感じる記述も多く(家族が夕飯を食べる時全員が集まって食べるというのがどの家庭でも出てくる)、昔はこうやっ

幸か不幸か生まれながらのテレパシーをもって、目の前の人の心をすべて読みとってしまう可愛いお手伝いさんの七瀬――彼女は転々として移り住む八軒の住人の心にふと忍び寄ってマイホームの虚偽を抉り出す。人間心理の深層に容赦なく光を当て、平凡な日常生活を営む小市民の猥雑な心の裏面を、コミカルな筆致で、ペーソスにまで昇華させた、恐ろしくも哀しい短編集。

人間にとっての「便利さ」とは何なのか……と考えさせられる作品

最も優秀なロボットを作った博士と、それを手に入れた金持ちのN氏。「最も優秀」という二人の価値観の違いに、人間にとっての「便利さ」とは何なのか……と考えさせられる作品です。表題作を含め、博士の発明、発見が巻き起こす不思議な世界に、ハッと気付かされること間違いなし。ショートショート集なので、気軽に読める1冊です。(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

お金持ちのエヌ氏は、博士が最も優秀と自慢するロボットを買入れた。オールマイティのロボットだが、時々あばれたり逃げたりする。ひどいロボットを買わされたと怒ったエヌ氏は博士に文句を言ったが……。ショート・ショートでは第一級の作者が綴る、大人と子供のための童話。表題作他35編を収録。

主人公たちと一緒に、宇宙空間の冒険を楽しんで

宇宙での活躍を夢見る少年少女が、いきなり基地に連れて来られて、宇宙での仕事を手伝うことに……次から次へと起こる出来事に、ページをめくる手が止められません。主人公たちと一緒に、宇宙空間の冒険を楽しんでください!(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

宇宙の声

星新一 / 角川文庫

¥418 (税込)

この広い宇宙には、想像もできないような怪事件が待ちうけている。宇宙基地に連れてこられたミノルとハルコは、奇妙な“電波幽霊”の正体をつきとめるため、広大な宇宙空間へ旅立った。ものすごく攻撃的な鳥が支配していたテリラ星、動物だけを食べつくす恐ろしい植物に占領されたオロ星、かぶと虫のような怪虫に滅ぼされてしまった無人の星など、果てしない宇宙で彼らは大活躍! すばらしい空想の世界に読者をさそいこむ傑作宇宙冒険小説、表題作ほか「まぼろしの星」収録。

2015年に映画「屍者の帝国」「ハーモニー」が公開された作家・伊藤計劃のデビュー作

徹底的な管理体制と、それに対抗するような内戦や大規模な虐殺が頻発する世界。米軍大尉のクラヴィスは世界混乱の陰に存在が囁かれる謎の男を追ってチェコへと向かう――。2015年に映画「屍者の帝国」「ハーモニー」が公開された作家・伊藤計劃のデビュー作。「いま」だからこそ読むべき作品の筆頭です。(早川書房 担当者)

虐殺器官

伊藤計劃 / 早川書房

¥792 (税込)

9・11を経て、“テロとの戦い”は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれる謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう……彼の目的とはいったいなにか? 大量殺戮を引き起こす“虐殺の器官”とは? ゼロ年代最高のフィクションが電子書籍版で登場。

笹本祐一のデビュー作にして永遠の名作

転校生の女の子は、秘密組織に追われる超能力者だった!? どこにでもいる高校生たちの冒険を描く、笹本祐一のデビュー作にして永遠の名作。ドタバタ劇の中に、青春時代まっさかりの高校生たちの輝きが垣間見え、思わず胸が熱くなります。(東京創元社 担当者)

夏休みの最後の夜、オールナイト映画をハシゴした高校2年の榊は、早朝の新宿駅で一人の少女に出会う。彼女の名は小牧ノブ──この日、榊たちの高校へ転校してきた同学年の女子だった。そして彼女は超国家的秘密機関に追われる、並外れた超能力の持ち主でもあった。その日から高校を異常事態が襲う。正体不明のヘリが墜落し、無人戦闘機が襲い来る。そしてノブの身を守るべく秘密裏に雇われた腕利きの私立探偵の奮闘もむなしくノブは連れ去られた。後を追った友人たちは横須賀港に停泊する巨大潜水空母に侵入するが。歴史を変えた4部作開幕!

少女とともに時をこえ、愛され続ける名作!

青春&タイムスリップといえば今も昔もコレ! 放課後の誰もいない理科実験室にたちこめる、かすかに甘いラベンダーのかおり。わたしはこのにおいを知っている……。少女とともに時をこえ、愛され続ける名作!(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

放課後の誰もいない理科実験室でガラスの割れる音がした。壊れた試験管の液体からただようあまい香り。この匂いをわたしは知っている──そう感じたとき、芳山和子は不意に意識を失い床に倒れてしまった。そして……目を覚ました和子の周囲では、時間と記憶をめぐる奇妙な事件が次々に起こり始める。思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想い。わたしたちの胸をときめかせる永遠の物語もまた時を超え、未来へと引き継がれる。

ラノベの枠を突き抜けて

SFジャンルのライトノベルですが、戦闘描写や隊員同士の会話(下ネタ頻発)などは一般小説と変わりありません。逆に、設定やリタの人物造形にはライトノベルの良さが生かされていて、SFとしては読みやすい作品に仕上がっています。同じ時間を繰り返す(ループする)というテーマはよく見かけますが、本書はループもののSFとしてだけでなく、1人の青年の成長物語としても楽しめました。また、敵である「ギタイ」の設定(どうして地球にやってきたのか)など、独特の世界観も魅力です。(Reader Storeレビュワー ツクヨミさん)

「出撃なんて、実力試験みたいなもんじゃない?」敵弾が身体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。トーキョーのはるか南方、コトイウシと呼ばれる島の激戦区。寄せ集め部隊は敗北必至の激戦を繰り返す。出撃。戦死。出撃。戦死――死すら日常になる毎日。ループが158回を数えたとき、煙たなびく戦場でケイジはひとりの女性と再会する……。期待の新鋭が放つ、切なく不思議なSFアクション。はたして、絶望的な戦況を覆し、まだ見ぬ明日へ脱出することはできるのか!?

一気読み必至のエンターテインメント大作

千年後の日本を舞台に、冒険、ファンタジー、ホラー、成長小説などさまざまな要素を盛り込んだ一気読み必至のエンターテインメント大作です。第29回日本SF大賞受賞。波瀾万丈の物語が展開されますが、ラストで世界観が一変するような思いがけない真相が示されるのは、卓越した構成力ゆえ。貴志祐介さんはホラー、ミステリ、SFなど幅広い分野でハズレなしの小説を書かれていますが、その面白さを支えているのが構成力なのです。(講談社 担当者)

1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖(かみす)66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。周囲を注連縄(しめなわ)で囲まれたこの町には、外から穢れが侵入することはない。「神の力(念動力)」を得るに至った人類が手にした平和。念動力(サイコキネシス)の技を磨く子どもたちは野心と希望に燃えていた……隠された先史文明の一端を知るまでは。 (講談社文庫)

清く貧しく理性的な、愛国活動と就活と婚活の物語!

カリスマゲームデザイナーによる近未来電脳国防青春SF。強化現実眼鏡を通して見た近未来日本の街並みは、ネット右翼の政治的落書きに溢れていた。ネット民はそれに対抗すべく架空政府を樹立。ニートの田中翼は、10万の軍を指揮する架空防衛大臣となった……。清く貧しく理性的な、愛国活動と就活と婚活の物語!(早川書房 担当者)

強化現実技術により、世界中のあらゆる場所と人に電子タグをはりつけられる時代。強化現実眼鏡を通して見た日本は、近隣諸外国民の政治的落書きで満ちていた。現実政府の対応に不満を持つネット民は架空政府を設立、ニートの田中翼は架空防衛軍10万人を指揮する架空防衛大臣となった。就職を迫る幼なじみの七海(ななみ)を気にしつつも遂に迎えた清掃作戦は、リアル世界をも揺るがして……理性的愛国を実践する電脳国防青春SF!

好きなボカロ曲を聴きながら読むと、あなたならではの楽しさが見つかるかも

初音ミクではなく「小隅レイ」、ニコニコ動画ではなく「ピアピア動画」、そして描かれるのはこれ以上もないほどの正統派SF。著者がみずからの興味の対象をいくつもそそぎ込んで完成した、おもちゃ箱のような奇跡の連作集。好きなボカロ曲を聴きながら読むと、あなたならではの楽しさが見つかるかも。(早川書房 担当者)

日本の次期月探査計画に関わっていた大学院生・蓮見省一の夢は、彗星が月面に衝突した瞬間に潰え、恋人の奈美までが彼のもとを去った。省一はただ、奈美への愛をボーカロイドの小隅レイに歌わせ、ピアピア動画にアップロードするしかなかった。しかし、月からの放出物が地球に双極ジェットを形成することが判明、ピアピア技術部による“宇宙男プロジェクト”が開始される……。ネットと宇宙開発の未来を描く4篇収録の連作集

スタンリー・キューブリック監督の伝説的映画にあわせ、共同制作のアーサー・C・クラーク本人によって書き起こされた小説版

猿人の前に現れる、巨大な黒い石版ーーモノリス。それが人類に、知性の光を与えてきたのだとしたら?スタンリー・キューブリック監督の伝説的映画にあわせ、共同制作のアーサー・C・クラーク本人によって書き起こされた小説版。よりSF設定の考察を突き詰める内容となっており、映画との比較も面白い。(早川書房 担当者)

300万年前に地球に出現した謎の石板は、ヒトザルたちに何をしたか。月面に発見された同種の石板は、人類にとって何を意味するのか。宇宙船のコンピュータHAL9000は、なぜ人類に反乱を起こしたのか。唯一の生存者ボーマンはどこへ行き、何に出会い、何に変貌したのか……作者の新版序文を付した傑作の決定版!

「戦闘適正がありながら戦いを嫌い、苦悩する少年」という主人公像は、日本のサブカルチャーにも大きな影響を与えたとか。

昆虫の姿をした異星人の侵攻に悩まされていた地球。そこに現れた天才少年エンダーの、艦隊指揮官育成用のバトル・スクールにおける成長と葛藤を描く。「戦闘適正がありながら戦いを嫌い、苦悩する少年」という主人公像は、日本のサブカルチャーにも大きな影響を与えたとか。(早川書房 担当者)

2014年、正月第二弾全国ロードショー。地球は恐るべきバガーの二度にわたる侵攻をかろうじて撃退した。容赦なく人々を殺戮し、地球人の呼びかけにまったく答えようとしない昆虫型異星人バガー。その第三次攻撃に備え、優秀な艦隊指揮官を育成すべく、バトル・スクールは設立された。コンピュータ・ゲームから無重力訓練エリアでの模擬戦闘まで、あらゆるスクールの訓練で最高の成績をおさめた天才少年エンダーの成長を描いた、ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞作

現実のロボット開発にも影響をあたえているロボット工学三原則は、この短篇集で提唱されました

現実のロボット開発にも影響をあたえているロボット工学三原則(ロボットの行動を規定する三条の原則です)は、この短篇集で提唱されました。各篇には化学者でもあった著者ならではの論理性や、ミステリ、ロマンスなど、さまざまな要素がもりこまれています。(早川書房 担当者)

ロボットは人間に危害を加えてはならない。人間の命令に服従しなければならない…これらロボット工学三原則には、すべてのロボットがかならず従うはずだった。この三原則の第一条を改変した事件にロボット心理学者キャルヴィンが挑む「迷子のロボット」をはじめ、少女グローリアの最愛の友である子守り用ロボットのロビイ、ひとの心を読むロボットのハービイなど、ロボット工学三原則を創案した巨匠が描くロボット開発史。
鋼鉄都市

長谷敏司入門篇としてもおすすめの1冊

人工神経制御言語・ITPにまつわる2短篇、長篇『BEATLESS』のスピンオフ、自己増殖ナノマシン禍に対峙する研究者を描いた書き下ろしの全4篇を収録した著者初の作品集。既発表の長篇とつながる内容も多く、長谷敏司入門篇としてもおすすめの1冊です。(早川書房 担当者)

擬似神経制御言語ITPによる経験伝達と個人の文化的背景との相克を描く「地には豊穣」、ITPによる小児性愛者の矯正がグロテスクな結末を導く「allo,toi,toi」――長篇『あなたのための物語』と同設定の2篇にくわえ、軌道ステーションで起きたテロの顛末にして長篇『BEATLESS』のスピンオフ「Hollow Vision」、自己増殖ナノマシン禍に対峙する研究者を描いた書き下ろし「父たちの時間」の全4篇を収録した著者初の作品集

「最後のページを読んだとき、アオヤマくんとこの本を抱きしめたくなる」(萩尾望都氏の解説より)

『夜は短し歩けよ乙女』で一世を風靡した森見登美彦さんが描く、小学校四年生のアオヤマ君と、歯科医院の不思議なお姉さんのお話。ある日、アオヤマ君の住む郊外にペンギンたちが突然現れる。お姉さんが抱える謎と世界のために、ペンギンの研究を続ける小さな哲学者、アオヤマ君。「最後のページを読んだとき、アオヤマくんとこの本を抱きしめたくなる」(萩尾望都氏の解説より)作品です。(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした──。少年が目にする世界は、毎日無限に広がっていく。第31回日本SF大賞受賞作。

その問題の解決は、本当に未来のあなたのためになっているか。

1953年にイギリスで発行された本書。未来を予測するように人類の進化の未来予想図を描き、これから起こるであろう様々な問題をSFという手法で取り上げた作品になっています。世界各地の首都上空に突如として宇宙船が現れ、カレランと名乗る宇宙人代表は姿を表わすこと無く地球を管理下に置くことを宣言。カレランはオーバーロード(上帝)と呼ばれ、地球を統治していくのですが、その指導力や知恵は人類を圧倒し、解決策が見えなかった問題を解決していくのです。声のみの存在だった宇宙人は、50年後に姿を見せることを約束。そして約束が果

地球上空に、突如として現れた巨大な宇宙船。オーヴァーロード(最高君主)と呼ばれる異星人は姿を見せることなく人類を統治し、平和で理想的な社会をもたらした。彼らの真の目的とは何なのか? 異星人との遭遇によって新たな道を歩み始める人類の姿を、SFの巨匠クラークが哲学的に描いた傑作。初版刊行から36年後、現代に合うように著者が物語に調整をほどこした新版、初の邦訳!

このハイファンタジー、たまりません!!

家族団らんものの印象が強い小路さんには珍しい、完全なハイファンタジー。獣の姿に婚約者と兄姉を、元の姿に戻すための方法を探すリョシャ。いや~この設定たまんないなぁ。秀逸。どっぷり。冒頭からのナレーターの語り口調は、好みが分かれそうだが世界観をしっかり把握できて、すごくよかった!(Reader Storeレビュワー tknsnyさん)

ここシィフルの地では、7の年の誕生日は、野獣に換身しうる「試の日」とされる。 主人公・ニィマールとその兄トゥールと姉ティアラ、婚約者のジェイラの四人は、同じ日に試の日を迎えた。 しかしその長い夜が明けると、きょうだいと婚約者はみな野獣の姿に換身してしまった。それもなぜか、人間の心を残したまま――。 野獣に変身したきょうだいと婚約者。 彼らを救うため、ニィマールはその名前を捨て、リョシャと名乗り、旅立つことを決めた。溢れる涙が止まらない、大長編エンターテンメント!

小松作品の先見性とSFというジャンルの可能性に度肝を抜かれること受けあい

2016年は小松左京生誕85年。現在、角川文庫の電子書籍でその作品の多くを楽しむことができるが、本作は極上の笑いとSFだけが描き得る真の恐ろしさが同居する、異色の傑作長編。日本全土からあらゆる音が消えてしまうという突拍子もない設定ながら、今読むと、時を経て古びるどころか、小松作品の先見性とSFというジャンルの可能性に度肝を抜かれること受けあい。(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

明日泥棒

小松左京 / 角川文庫

¥660 (税込)

「コンツワ!」とそいつはいきなり、ぼくの背後から声をかけた。横浜の港が見える丘の上に、ひょっこり姿をあらわした、奇妙な日本語を喋る男。頭に古風な山高帽、モーニングの上着に小倉のはかまといういでたちで、名前をゴエモンと名乗った。その直後、日本全土からあらゆる音が消えてしまった――。ゴエモンとは何者なのか? ゴエモンを利用して世界を動かそうと企む人間達の思惑が絡み合い、事態は思わぬ方向へと転がり始める。極上の笑いとSFだけが描き得る真の恐ろしさが同居する、異色の傑作長編!

女子高生が主人公!一気読み間違いなしの現代スペース・オペラ

大宇宙を舞台に繰り広げられる、息もつかせぬ戦闘劇。ひょんなことから宇宙船に乗ってしまった女子高生の唯佳が、数々の激戦を乗り越えるうちに立派な(?)宇宙海賊になっていく過程も読みどころ。一気読み間違いなしの現代スペース・オペラです。(東京創元社 担当者)

西銀河じゅうにその悪名を轟かせた伝説の宇宙海賊ジャンピング・ジャック・フラッシュが姿を消して18年が過ぎた。かつて副官だったアレックスは、ジャックの足取りを追ううち、辺鄙な後進惑星にたどり着いた――地球である。それも、時は現代。横須賀のどぶ板通りで、戦場帰りを装って奇妙な骨董品屋を営んでいたジャックは、かつての部下たちから所構わぬ大攻撃を喰らい、横須賀沖に沈めてあった宇宙艇で再び宇宙へ飛び立った――事情を知るよしもない、女子高生の唯佳を乗せて。著者の真骨頂たるスペース・オペレーションSFを二分冊で贈る。/解説=堺光保

SF・ファンタジー中級者におすすめ

絶対に読んだほうがいい傑作SF・ファンタジー小説

中級者におすすめしたいSF・ファンタジー。何度も読み返したくなる傑作をピックアップ。

終末SFの傑作

核戦争が終わったあとの地球。〈死の灰〉に覆われた土地は次々に荒廃してゆき、生き残った人々はオーストラリアに逃れる。しかし汚染は確実に広がりつづけ……。破滅を間近にした人々は、最期のときをどのように迎えるのか。終末SFの傑作です。(東京創元社 担当者)

第三次世界大戦が勃発し、世界各地で4700個以上の核爆弾が炸裂した。戦争は短期間に終結したが、北半球は濃密な放射能に覆われ、汚染された諸国は次々と死滅していった。かろうじて生き残った合衆国の原潜〈スコーピオン〉は汚染帯を避けてメルボルンに退避してくる。オーストラリアはまだ無事だった。だが放射性物質は徐々に南下し、人類最後の日は刻々と近づいていた。そんななか、一縷の希望がもたらされた。合衆国のシアトルから途切れ途切れのモールス信号が届くのだ。生存者がいるのだろうか? 最後の望みを託され、〈スコーピオン〉は出航する……。読者に感動をもって迫る永遠の名作。

思考が絶え間なく監視されうるとしたら、そんな世界で人間はどのように振る舞うのでしょうか?

ジョージ・オーウェル『一九八四年』は「監視社会の恐怖」を描いたクラシックとして頻繁に言及される小説です。1948年の作品ながら、インターネットの発達や国家の監視対象拡大によってますますその存在感を増しています。思考が絶え間なく監視されうるとしたら、そんな世界で人間はどのように振る舞うのでしょうか?(早川書房 担当者)

〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは、真理省記録局で歴史の改竄に従事していた。彼は奔放な美女ジュリアとの出会いを契機に、伝説的な裏切り者による反政府地下活動に惹かれるようになる。

映画『ブレード・ランナー』の原作にして後世に影響を与え続ける不朽の名作

荒廃した未来で、脱走者のアンドロイドたちを追う賞金稼ぎのSFアクション。 映画『ブレード・ランナー』の原作にして後世に影響を与え続ける不朽の名作であり、最近ではアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』でも引用された。ディックの描く未来には、人が格好いいと思うものの全てが詰まっている。(早川書房 担当者)

第三次大戦後、放射能灰に汚された地球では生きた動物を持っているかどうかが地位の象徴になっていた。人工の電気羊しか飼えないリックは、かくて火星から逃亡した〈奴隷〉アンドロイド八人の首にかかった賞金を狙って、決死の狩りを始めた! 現代SFの旗手が斬新な着想と華麗な筆致で描く悪夢の未来世界!

フィクションだからこそ可能なギリギリの風刺が、個性的な登場人物たちの駆け引きのドラマに乗せて描かれる

もしも第二次世界大戦で日本とナチス・ドイツが勝利し、世界を支配していたら――? 昨年にはリドリー・スコット制作総指揮によるドラマ化でも世を賑わせた、歴史改変SF。 フィクションだからこそ可能なギリギリの風刺が、個性的な登場人物たちの駆け引きのドラマに乗せて描かれる。(早川書房 担当者)

第二次世界大戦が枢軸国側の勝利に終わってから十五年、世界はいまだに日独二国の支配下にあった。日本が支配するアメリカ西海岸では連合国側の勝利を描く書物が密かに読まれていた……現実と虚構との間の微妙なバランスを、緻密な構成と迫真の筆致で描いた、P・K・ディックの最高傑作!

SFのあらゆる魅力が結集された大作

とにかく壮大な話が読みたい! という人の願望を120%満たす、荘厳なる未来叙事詩。全4部作の第1部で、遠い未来の辺境惑星「ハイペリオン」を舞台とする登場人物達のロマン溢れる巡礼が、英文学から宇宙戦争まで無数のテーマを織り込んで積み重ねられていく。SFのあらゆる魅力が結集された大作。(早川書房 担当者)

時は二八世紀、人類社会の辺境に位置する惑星ハイペリオン――今まさに、この星にある謎の遺跡〈時間の墓標〉に封じられた、時を超越する怪物シュライクが解きはなたれようとしていた。その謎を解明すべく送りだされた七人の巡礼者が、旅の途上で語る数奇な人生の物語とは……

小川一水屈指のエンターテインメント性を誇る時間SFの傑作

卑弥呼を救った“使いの王”は驚くべき物語を語った。2300年後の未来、謎の戦闘機械群により地球は壊滅したこと、そして絶望的な時間遡行戦の結果辿り着いた三世紀の耶馬台国こそが、全人類史の存亡を懸けた最終防衛線であると……小川一水屈指のエンターテインメント性を誇る時間SFの傑作です。(早川書房 担当者)

〈時をめぐる大いなる戦いの果てに――著者が満を持して挑む、初の時間SF〉時間線を遡行して人類の完全なる殲滅を狙う謎の存在。絶望的な撤退戦の末、男は最終防衛ラインたる3世紀の倭国に辿りつくが……

これは電子書籍ではじめて読もうとする、そんなあなたのための物語でもあります

人工神経制御言語・ITPの開発者サマンサは、仮想人格《wanna be》に小説の執筆をさせることで、仮想人格が創造性を兼ね備えるかどうかという証明を試みていた。そんな矢先、サマンサの余命が半年であることが判明して……これは電子書籍ではじめて読もうとする、そんなあなたのための物語でもあります。(早川書房 担当者)

西暦2083年。人工神経制御言語・ITPの開発者サマンサは、ITPテキストで記述される仮想人格《wanna be》に小説の執筆をさせることによって、使用者が創造性を兼ね備えるという証明を試みていた。そんな矢先、サマンサの余命が半年であることが判明。彼女は残された日々を、ITP商品化の障壁である“感覚の平板化”の解決に捧げようとする。いっぽう《wanna be》は徐々に、彼女のための物語を語りはじめるが……。

揺れ動く心を抱えつつ世界と戦う少年少女の姿にきっと胸打たれるはず

各々の性格によって、“無欲”“高潔”“博学”“平和”“勇敢”の五派閥に分けられた世界。16歳の少女、ベアトリスが適性テストで下された診断は、複数の派に適性のある異端者(ダイバージェント)。そのことは誰にも明かしてはならない――。揺れ動く心を抱えつつ世界と戦う少年少女の姿にきっと胸打たれるはず。その壮大な世界観が話題となり、全米を熱狂の渦に巻き込んだSF超大作。本書を原作とした映画も大ヒット。(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

世界は〈無欲〉〈高潔〉〈博学〉〈平和〉〈勇敢〉の五派閥に分かたれた。運命を決するテスト、ベアトリスに下された診断は異端者(ダイバージェント)。危険過ぎるサバイバル・ゲームの幕が切って落とされた!

ハードSFはちょっととっつきにくい……と思う方におすすめなのが本作。

ハードSFはちょっととっつきにくい……と思う方におすすめなのが本作。少年少女だけが乗った宇宙船が広大な宇宙を突き進み、困難に立ち向かっていくという宇宙冒険小説の表題作の他、「カチカチ山」や「浦島太郎」「金太郎」など、おなじみの昔話をモチーフに独特のひねりをきかせた短編「SF日本おとぎ話」が収録されています。抱腹絶倒のあっと驚く結末に、小松左京の新たな面が見えるかも。(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

宇宙漂流

小松左京 / 角川文庫

¥572 (税込)

冥王星から500万キロ離れた宇宙灯台の緊急ブザーがけたたましく鳴った。巨大宇宙船が操縦不能におちいり、常識では考えられない光の30倍以上のスピードで、ジャンプを繰り返しながら突っ走っているのだ! 太陽系から何万光年も離れ、7人の子供たちを乗せたまま漂流を続ける「宇宙のよび声」号。食糧を食いつないでも、あといくらももたない。この原因不明の猛烈な宇宙船の推力の秘密は、いったい何だろう――? 少年少女だけが乗った宇宙船が広大な宇宙を突き進み、困難に立ち向かっていく、著者会心の宇宙冒険小説。ほかに、「カチカチ山」や「浦島太郎」「金太郎」など、おなじみの昔話をモチーフに独特のひねりをきかせた「SF日本おとぎ話」7編を収録。巻末には小松左京ライブラリによる詳細な書き下ろし解説が入った決定版!

40年も前に現在の世界の危機を鮮やかに予見してみせた小松SFの真骨頂

IT技術の革新速度にくらべ、人間の叡智はそれに追いつくことができず、荒ぶる技術を制御することはもはや不可能になっている。極度に巨大化・複雑化したコンピュータ社会を密かに狙う存在を描き、40年も前に現在の世界の危機を鮮やかに予見してみせた小松SFの真骨頂。殺人予告から始まるミステリアスな導入から、一気読み間違いなし! 小松左京ライブラリによる詳細な解説も必読。(KADOKAWA / 角川書店 担当者)

人類は今や絶頂期にある。だが、「完全」ではない。技術文明の発展速度にくらべ、人間の叡智は常にそれに追いつくことができず、ますます制御不可能になっている。このままでは、人類の限界が必ずくる――。「チャーリイを殺す」。世界各地の大学で奇妙な予告があいつぎ、しかも現実のものとなっていた。このヴァージニア大学でも、優秀な学生であるチャーリイが、研究中に高圧電流に感電してしまった。予告通り、彼は殺されたのだ! これは、極度に巨大化・複雑化したコンピュータ社会を密かに狙う新人類の出現なのか? 文明の最先端をよりどころとし、彼らは人類にとってかわるのだろうか? 小松左京ライブラリによる詳細な解説を収録。

2014年のオールタイムベストSF投票で海外長篇部門1位に選ばれた、まさに“今”読むべきSF小説

惑星ソラリス。その星全体を覆う海は、なんと思考能力をもつ高等生命だった!人間以外の知性とのコンタクトという壮大なテーマを問いかける傑作の、ポーランド語原点からの完全新訳版。2014年のオールタイムベストSF投票で海外長篇部門1位に選ばれた、まさに“今”読むべきSF小説。(早川書房 担当者)

惑星ソラリス――この静謐なる星は意思を持った海に表面を覆われていた。惑星の謎の解明のため、ステーションに派遣された心理学者ケルヴィンは変わり果てた研究員たちを目にする。彼らにいったい何が? ケルヴィンもまたソラリスの海がもたらす現象に囚われていく・・・・・・。人間以外の理性との接触は可能か?――知の巨人が世界に問いかけたSF史上に残る名作。レム研究の第一人者によるポーランド語原典からの完全翻訳版

厳選! SF小説&作家

最新SF・ファンタジーおすすめ小説・作家

Reader StoreオススメのSF・ファンタジー!最新SF・ファンタジー作品やお気に入り作家の新規開拓も!

タイトルは、書物の紙が引火する温度のこと。市民の読書が禁じられ、所持する本は焼き尽くされるようになった未来が舞台のディストピア作品。行きすぎた検閲の恐ろしさをSFの形で世に問う、これもまた今読むべき名作。書籍といえば紙の本しかなかった時代のノスタルジーが感じられるのも、電子書籍ならでは?(早川書房 担当者)

「本」が禁じられた世界、焚書官モンターグの仕事は、本を見つけて焼き払うことだった。人々は超小型ラジオや大画面テレビに支配され、本なしで満足に暮らしていたのだ。だが、ふと本を手にしたことから、モンターグの人生は大きく変わっていく……現代文明に対する鋭い批評を秘めた不朽の名作。

冲方氏の代表作ともいえるマルドゥック・シリーズ第1作は、瀕死の状態から蘇った少女バロットが万能兵器のネズミ・ウフコックの協力を得て、自らを陥れた事件を追う物語です。魅力的なキャラクター、カジノでの存在証明を賭けた戦い、二人のパートナーシップなど読みどころがたくさん。これほど凄みを感じる物語はそうそうありません。(早川書房 担当者)

なぜ私なの?

賭博師シェルの奸計により、少女娼婦バロットは爆炎にのまれた。
瀕死の彼女を救ったのは、委任事件担当官にして万能兵器のネズミ、ウフコックだった。
法的に禁止された科学技術の使用が許可されるスクランブル-09。
この緊急法令で蘇ったバロットはシェルの犯罪を追うが、そこに敵の担当官ボイルドが立ち塞がる。
それはかつてウフコックを濫用し、殺戮の限りを尽くした男だった。
代表作の完全改稿版、始動!

西暦2803年、植民星メニー・メニー・シープ。臨時総督からの弾圧、街にはびこる謎の疫病、そして新天地を求めて航海に出る人々……単独作品としてももちろん読めます。でも好きになった人は、これから何冊もの綺羅星のような続巻が待っています。いまからこのシリーズをまっさらな状態で読めることは、本当にうらやましい。(早川書房 担当者)

謎の疫病の感染源は、出自不明の怪物イサリだった。太古から伝わる抗ウイルス薬で感染を食い止めたカドムだったが、臨時総督府にイサリを奪われてしまう。一方、首都オリゲネスの議員エランカもまた、ユレイン三世の圧政に疑問を抱いていた。彼女は自由人の集団《恋人たち》と知りあうが、ユレイン三世はその大規模な弾圧を開始する。新天地を求めて航海に出た《海の一統》のアクリラは、驚愕すべき光景を目にするが……

反乱を起こす時間のなか、歩みをすすめる「僕」のあてのない冒険――この文字数で円城塔作品を語ることはハードルが高すぎると思いますが、それでも氏の作品のなかではもっとも読みやすい(わかりやすいとは言っていない)1作ではないでしょうか。2篇増補された文庫版からの電子化です!(早川書房 担当者)

彼女のこめかみに埋まった弾丸。鯰文書の謎を解き明かす老教授の最終講義。床下の大量のフロイト。異形の巨大石像と白く可憐な靴下。岩場を進む少年兵の額に灯るレーザーポインタ。反乱を起こした時間。そして、あてのない僕らの冒険──これはSF? 文学? あるいはまったく別の何か? 驚異のデビュー作。

“かたち”と”ちから”の相克がもたらす災厄を描いた表題作、双子の天才ピアニストをめぐる生と死の二重奏の物語「デュオ」ほか、初期中篇の完全改稿版全四篇を収めた傑作集。飛浩隆ワールドにはまったら、ぜひ『グラン・ヴァカンス』『ラギッド・ガール』の〈廃園の天使〉シリーズもどうぞ!(早川書房 担当者)

謎の消失を遂げた惑星〈百合洋〉。イコノグラファーのクドウ圓は、その言語体系に秘められた“見えない図形”の解明を依頼されるが……“かたち”と“ちから”の相克がもたらす災厄を描いた表題作、双子の天才ピアニストをめぐる生と死の二重奏の物語「デュオ」ほか、初期中篇の完全改稿版全四篇を収めた傑作集。

ある日フリーランスのwebライターが発見した、衛星軌道上の宇宙ゴミ(デブリ)の不審な動き。それが前代未聞のスペース・テロとの闘いの始まりだった――! 電子書籍『Gene Mapper』で大ベストセラーを記録した著者による渾身のテクノスリラー巨篇。日本SF大賞受賞作でもあり、おもしろさは保証付きです!(早川書房 担当者)

【日本SF大賞受賞】2020年、流れ星の発生を予測するWebサイト〈メテオ・ニュース〉を運営する木村和海は、イランが打ち上げたロケットブースターの2段目〈サフィール3〉が、大気圏内に落下することなく、逆に高度を上げていることに気づく。シェアオフィス仲間である天才的ITエンジニア沼田明利の協力を得て、〈サフィール3〉のデータを解析する和海は、世界を揺るがすスペーステロ計画に巻き込まれて――

日本SF界に突如現れた“天才”酉島伝法(とりしま・でんぽう)氏のデビュー作品集。第34回日本SF大賞を受賞したほか、『SFが読みたい!2014年版』では「ベストSF2013」の国内篇第1位に選ばれました。数々の奇怪な造語を駆使して描かれる異形の未来、だれも見たことのない幻惑世界が読み手を魅了します。用語集・スケッチ集が収録された『隔世遺傳 皆勤の徒設定資料集』(電子オリジナル)もあわせてぜひ。(東京創元社 担当者)

「酉島伝法」さんについて

2011年「皆勤の徒」で第2回創元SF短編集を受賞してデビューし、第1作品集『皆勤の徒』で第34回日本SF大賞を受賞。最近では『群像』(講談社)や『現代詩手帖』(思潮社)にも作品を発表するなど、多岐にわたる活躍をしている、今もっとも注目すべきSF作家。

これぞSF、と言いたくなるような、王道の宇宙SF。復讐を誓う元AIの主人公とともに遠未来の銀河系を旅するうちに、現在とはまったくことなる文化に満ちた異世界の姿が徐々に理解できてくる、その過程にぞくぞくします。(東京創元社 担当者)

「アン・レッキー」さんについて

本作で、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞はじめ英米SF界の主要賞7冠を制覇。

むしろ、初めてSFを読む人にこそおすすめしたい、派手なアイデアと速い展開が痛快なアクションSF。主人公のハードボイルドな猿やカルトなマッドサイエンティストなど、味方も敵もみんなキャラが立ってます。(東京創元社 担当者)

「ガレス・L・パウエル」さんについて

本作で、ファン投票で選ばれる2013年度英国SF協会賞を受賞(『叛逆航路』と同時受賞)。

昨年、日本は二人の偉大なクリエイターを失った。コミック&アニメ黎明期に、8マン(原作&シナリオ)を大ヒットさせ、小説ウルフガイシリーズで後の各界のクリエイター達に絶大なる影響を与えて、日本のエンターテイメントの方向性を決定づけた平井和正。吉川英治のアートワークに始まり、スターウォーズ帝国の逆襲の国際版ポスターを担当。その後も映画・ゴジラのポスター、SF作家・小松左京の装幀、ゲーム・信長の野望のイラストなど、日本のエンターテイメントビジュアルに巨大な足跡を残した孤峰・生頼範義。二人の最盛期がクロスし、産み出

パリからニューヨークへと向かう飛行機に一人の美女が座っていた。トランシルヴァニア国のルナ姫。彼女は未来透視の才能を持つミスティック(神秘家)だった。精神を集中して予知夢の世界に入った彼女の意識を、強烈な衝撃 が襲い、膝の上の水晶玉が炸裂した。「――落ちる!」彼女の絶叫の直後、訪れた凄惨な現実とは?! 宇宙の破壊者「幻魔」とルナ姫を中心に結束する正義のエスパー(超能力者)の戦いを描く壮大な宇宙ドラマ、いよいよ開幕!

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合